- 締切済み
ドコモの通話について
私は遠距離のためよく電話をするのですが、携帯料金が酷いことになるのでファミ割50?だったかをやってるため、私名義で携帯を買い、それを貸与する形にしようかなと思っています。 そこで質問なのですが、もしそうなった場合、それが家族に伝わってしまうんでしょうか?携帯料金の明細は実家に届いているのですが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
今回に質問は私がやってる方法です。 代表番号を決め3等親?迄は、無料通話になります。 名義・引き落とし口座違ってもOKです。 私の場合は携帯料金全て私が払ってるので、皆勝手し放題・・・定期的にパソコンにてチエックすれば、問題無しです。 代表番号決め、親族別々名儀で10回線・個人1人名義で5回線(以前は10回線だったが)契約可能です。 当方は、昔にしてるので家族全員+知人貸与=10回線所有し全て私名義。 後々の手続き防止策です。 可能ですので、ドコモショップで手続きして下さい。 後、家族に伝わってしまうのは、仕方ない事で、安く成るからと納得さすしか有りません。 (裏は、代表番号の2親等利用で別口座にて新規契約ですね。委任状は必要・作戦の明記は・・・) このサイトはNTTの為。 これで・・・理解出来たかな・・・
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
まあとりあえず、自己名義の携帯電話を自己が管理下におけないような状況になると知りながら他人に使わせるのは、携帯電話不正利用防止法(携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律)第七条違反の疑いがありますよっと。 (緊急連絡のために目の前の相手に貸すとかならともかく、遠距離電話の相手に貸しっぱなしにするとなると「携帯電話契約者としての地位」という携帯電話キャリアとの間の債権債務(注:法律用語)を譲渡(注:法律用語)したと解する余地がありそう) 相手がdocomoならXiスマートフォン限定でdocomo宛の24時間通話無料が近々始まりますし、au、ソフトバンク、イーモバイル、ウィルコムなら同一キャリア間の通話無料は実現しています。(ソフトバンクだけ21~25時の間をどうしようもありませんが) 相手が固定電話であっても、こちらがイーモバイル・ウィルコムなら10分刻みという制約付きながら通話無料とする手段があります。 そういうのの活用を考える方が真っ当と思いますがどうでしょうか。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
請求書が、送付先住所に送付されます。また、契約すると、はがきが届くはずですから、まぁ、新たに契約したってのが分かりますね ファミリー割引で別請求にしていても、主回線者などの請求書には、別請求の番号が記載されますから、番号がすぐに分かりますね。 数ヶ月以内にドコモはドコモ宛の定額サービスを開始しますから、それにされてもよいと思いますよ ただし、対応機種でなければ定額サービスが使えませんので