※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気分屋な友人)
気分屋な友人についての悩み
このQ&Aのポイント
高校と同じ系列の専門学校に通っている友人が気分屋であり、私との関係が不安定です。友人は私たちの中で特に仲の良い別の友人との関係を重視しており、恋愛の話をしたり一緒に遊んだりします。しかし、友人は私に対して機嫌が悪くなることがあり、私が避けられるように感じます。友人の気分屋な態度に悩んでいます。
友人は高校の成績が良くなく、その友人にとっては進学することが望ましいと思われている別の友人の進学の話に嫉妬しているようです。友人は大人ぶっている人が嫌いでありながら、自分自身が子供っぽいという指摘を受けても受け入れません。友人の言動に私はイライラしています。
友人の機嫌の悪さは一時的なものであり、普段通りに接するか控えめに接するようにしていますが、最近はどう対処すれば良いのか分からなくなっています。友人の機嫌が悪い時、私はどのように過ごすべきでしょうか?どのように接すれば良いでしょうか?悲しい気持ちを抱かずに、この関係を維持する方法が知りたいです。
高校と同じ系列の専門学校に通っています。同じクラスの高校からの友人(仮にAとします)のことで悩んでいます。
私達は普段4人でいますが、Aと1番仲がいいのがBです。
AはBに言えないようなこと(恋愛)を言ってきたり、私達ふたりで遊んだりもします。
普段は上記のように仲良くしていますが、たまにAは私を避けるとまではいかなくても、邪険に扱うというか、機嫌が悪いときがあるんです。
もともとAは気分屋なところがあります。例えば、Bは卒業後も進学したいと言っているのですが、あまり成績のよくないAはそれを快く思っておらず、ブログにまで(誰とは書いてませんが)、進学する人を悪く書いています。確かに気持ちはわかりますが、でも目指す職業や夢のために努力しているんだと思えないのでしょうか。
子供っぽい、大人ぶってるのが嫌いだと言っていますが、気分屋な彼女だって十分子供っぽく、それを一度指摘されていましたが認めません。私は悪くない、そういう考え方です。
今日私とAは日直で、朝遅かった私の代わりに日誌を取ってくれたのはAです。だからそのかわり私が日誌を書くつもりでいたのですが、まるで書けと言わんばかりに私の机に日誌が置いてあり、他に日直は黒板も消すのですが、彼女は手伝いません。
彼女は私よりずっと朝が早いし、朝が遅い私に対して嫌な気持ちを抱くのはわかります。
日誌を取ってきてもらったかわりに、私が他のことをやるのは当然です。ですがだからと言って、私は○○したんだから、あなたがやって当然、という態度が嫌です。
最近は、彼女の好きな人が子供っぽいのが嫌いなせいで、彼女まで『子供っぽい、大人っぽい』に固執するようになって、それでイライラしていたり文句を言ったりするところも見受けられます。
どんな人にもいい所悪い所があります。だからちょっとのことは仕方ないと思います。しかしいつもこうで、最近それが少しストレスです。普段の彼女は好きなのに、悲しくなります。
機嫌が悪い時は長く続くわけではないです。できる限り普段通りか、少し控えめに振る舞っていますが、最近わからなくなりました。
こういう彼女の機嫌が悪い時、私はどうやり過ごせばいいでしょうか?どう接すればいいのでしょうか?
どう思えば、こんなふうに嫌な気分になったり悲しくなったりしませんか?
支離滅裂な文章でごめんなさい。アドバイスお願いします。