- ベストアンサー
別居中、家が競売になりました。いとこ夫婦40代。親密なご家族関係からの解放と新たな生活への一歩を。ハッシュタグの提案:#別居 #競売 #新たな生活
- 別居中のいとこ夫婦の持ち家が競売にかかりました。家のローン滞納が原因で、730万円で業者に落札されました。
- 夫婦はまだ離婚しておらず、養育費ももらっていません。競売が終了した後のスケジュールや、家を購入する可能性、残債の処理、離婚のメリット、養育費の受け取りなどについてのアドバイスを求めています。
- 良い案としては、家を手放して新たな生活をスタートすることや、相談できる場所の探し方などです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.競売が終了、これからのスケジュール ・売却許可決定(開札から1週間以内) ・代金納付(許可決定から1ケ月以内。これで所有権が買受人に移転) 代金納付以降は、いつ立退きを要求されてもおかしくはありません。 要求を拒めば、引渡命令→強制執行の手続きが取られることになるでしょう。 新所有者との交渉で若干の猶予はもらえる可能性はありますが、 好意・善意の範囲ではさほどの期間は期待できませんし、精神的負担も大きいので、 買取の交渉がまとまらないなら気持ちを切り替えて、 なるべく早く立ち退く方が良いのでしょう。 2.業者からこの家を購入することは可能か。 ・経費と利益が加算されますから、最低でも+300万は覚悟すべきと思います。 (業者から買うくらいなら競売入札に参加すべきだったと思いますが) 3.730万円を引いた残りの残債はどうなるのでしょうか。 ・債務からひかれるのは730万から競売費用(50万くらい?)を差し引いた金額です。 ・残債は保証協会との保証委託契約書の債務者と連帯保証人に請求されます。 所有名義=連帯保証人とは限らないので、契約書をご確認ください。 残債の分割弁済の相談にはのってくれるとは思います。 4.今から離婚してメリットはありますか? ・住宅に関する債権債務に関しては何も影響はありません。 母子家庭のメリットがあるのでしたら、そういう選択もあるでしょう。 5.離婚すれば夫から養育費等もらうことができますか? ・請求はできますが、実際に支払うかどうかは夫の経済力と払う意思によります。 婚姻中は扶養義務があるのに支払わなかったわけなので、 離婚して支払うようになるとは思えません。 お金はあるのにローンや養育費を払っていなかったのなら、 給料差押等で回収は可能ですが、差押したことで仕事を辞めてしまう場合もあるので、 良くお考えください。 6.これからのことでの良い案 残債が残るようなら自己破産も視野にいれ、人生を再出発すべきだと思います。 しっかり働いて明るく生きる姿勢をみせることが、子供の励みにもなるのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- norikocyan777
- ベストアンサー率30% (55/182)
1、いつごろ出ていかなければ、とのことですが、どうして?先方が出て行くようにいってきたのですか?先方次第です。家賃を払って住み続けるとか、ケースバイケース。なので、先方の意向を無視して、ココに相談するなんて、非常識! 2、先方次第です。ただ実勢価格というか評価額より安めで買っていますよね。人が住んでいるから。 3、ローンは夫だけだったんですか?補足をお願いします。 4、離婚のメリット・・・大してないです。とはいってもやり方次第です。偽装離婚してちゃっかり生活保護までもらってる人たちも少なからずいるので。 5、養育費!?正直言って、馬鹿じゃないの?夫が払うとでも思ってるの……。いくらなんでも甘すぎ。養育費なんて裁判所の判決があっても公正証書があっても逃げ得!懲罰も何もなし。差押えしてGetできると夢のような事を言ってる離婚予備軍のお母さんの多いことと言ったら…。知ってるでしょう。世の中の別れた夫の9割近くが払わず逃げてます。もちろん差押えもされずにね。 6、まだ学生だし・・・もう学生でしょう。良かったですね。赤ちゃんでなくて。あと数年じゃん。頑張ってね。