• ベストアンサー

合宿免許と車庫証明について

1)合宿免許って期間内に必ず終了するものですか?無理のないものなんでしょうか?経験されたことのあるかた、どのような内容なのか教えてください。 2)大学に近くに住んでいるのですが、住んでいるアパートの駐車場を借りずに大学の構内で車庫証明をとることは可能でしょうか? ・・・よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6737
noname#6737
回答No.1

1、その人の技術によるのでなんとも言えないです。 って答えは当たり前すぎますね。 合宿といっても、教習内容は一般の教習所と同じです。 若い男性なら規定時間で終わる人が多いみたいですが、 若い女性だと、ギリギリ。もしくは数時間延長。 多くはそんな感じみたいです。 中高年の方だと延長する可能性が高いので、私はお勧めしません。 その人の才能(笑)、技術次第です。 2、無理でしょう。 車庫証明にはその土地の所有者の許可が必要です。 大学が「あなたの車庫にしていいですよ。」と許可を出せば取れますが、 いち学生に、大学の構内を私的に使わせるとは考えにくいです。 駐車場を借りましょう。

ru_ru_ko
質問者

お礼

そうですね。 素直に借ります・・。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.5

1.「期間内」の考え方には、 ・うたい文句にある「最短○△日」 ・(オーバーなしでクリアするのは難しいので)「さらに○△泊(通常は+4泊程度)までは追加料金なし」までを含める の二通りがあります。 後者であれば期間内に終わる確率は高いですね。  もちろん後者でも卒業できない人はいますので、追加料金を払って合宿を継続することもできます。また、「転校」も可能です。(合宿で修了した課程は有効ですので、残った課程をこなすために自宅近くの教習所に転校する手続きを取ります)  地域によってことなりますが、私の経験談です。 3段階が終わって4段階(路上教習)に入る前の「修了検定(仮免試験)」と卒業検定が大きなイベントですが、これが毎日あるのではなく、それぞれ「月水金」「火木」の限定でした。  つまり、木曜日の検定に落ちると、翌火曜日までやることがないんです。もちろん必要な教習は修了していますから、練習のための教習を受けることはできますが、料金は別になります。  こういう「落とし穴」もありますよ。 2.No.1の方のいうとおり、土地所有者の許可が必要ですので、大学に強いコネでもない限り無理でしょう。

ru_ru_ko
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

>1)合宿免許って期間内に必ず終了するものですか? 「必ず」とは言いませんが、通学型と違い延長するとあらゆる手配変更は教習所がやることになるので、できれは延長させたくない、という気持ちが働くことはあるかもしれません。パック制になっていると、教習所が一部自腹を切る羽目にも。 もちろん事故につながるような不安全行為は見過ごせませんが、運転の上手い下手はあまり問わないことにしよう、という感じです。 法律には「車庫入れに1分以上かかってはならない。2回以上切りかえしてはならない」とか「制限速度40km/hの場合、いかなる場合でも30km/h以下で走ってはならない」とかいうのはないので。 試験の前に「これをやると不合格になります」という基準が示されて(結局のところ「交通違反をしない/事故を起こさない(起こしそうにならない)」ということ。ただし仮免許では「クランクで脱輪しないこと」が追加されるので、これで落ちる人も少しいます)それをクリアすれば多少運転が「へたくそ」でも可のようです。 通学型だと教官の主観で下手な運転はNGになることも多いようです(逆に延長代を稼げます)。 教官に下手だ下手だと言われながら合格したので経験者ということで。

ru_ru_ko
質問者

お礼

なるほどそうなんですね。 ありがとうございました。よくわかりました。

noname#13482
noname#13482
回答No.3

1については経験がありませんので・・・ 2については可能性としては限りなく0に近い、ということしか回答できません。 参考URLを見ていただけばわかると思いますが、手続きに「自動車保管場所使用権原疎明書面」といった書類が必要です。まさか学校が賃貸しているわけではないと思いますので、「保管場所使用承諾証明書 」が該当するのではと思います。しかし一学生のためにこのような取り計らいをするとは思えませんし、仮にそうだとしても実態は自宅近くに駐車するということであれば、こちらも問題です。学校側が駐車違反の勧めをしているみたいになりますよね。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/tyutai_ka/hokannbasyo%201.htm
ru_ru_ko
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#20023
noname#20023
回答No.2

1のみの返答です。  示されている期間はあくまで最短期間です。自動車学校が指示した時間割を全く休まず、検定にも一度も落ちなかった場合です。内容は通学と全く同じです。合宿で期間内で免許取得できました。技能教習(車に乗る)は 1日で1段階は2時間、2段階は3時間までしか乗れません。学科は無制限です。技能と学科合わせて7時間~10時間ある日が3・4日ありました。学科の勉強する時間がないかなと思って、合宿行く前にテキストを買って勉強したりもしました。  通学の場合、アルバイトや遊びや他の用事が発生したりなどで、教習の間が空きがちになると思います。遠かったり、交通の便が悪ければなおさらです。合宿は通常の生活から隔離されるので、教習だけに集中しやすいという点ではいいと思います。一方で煮詰まった場合に気分転換がしにくいかもしれません。  教習所によって、追加料金がいるところいらないところばらばらです。期間中にどうしても1日2日抜けなければならない時は教習所に相談すれば考慮してくれる場合もあります。  

ru_ru_ko
質問者

お礼

なるほど。。 ありがとうございました。

関連するQ&A