• ベストアンサー

コンパクトエフェクターの昇圧について

この間新しいディストーションペダルを買いまして、説明書をみたのですが「このペダルは9V~18Vの間で駆動します」というようなことが英語で書かれていました。 一般的にこのようなエフェクターは指定されている電圧範囲内なら音質に多少変化はあれど安全につかえるのですか?9v(低い方)、あるいは18v(高い方)で使用するとエフェクターへの負担が大きい、というようなことはあるのですか? 電気関係機械関係でんでダメなので馬鹿みたいな質問かもしれませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

接続可能な電圧範囲を広くしユーザーの利便性を配慮してあると共にメーカーおよび供給ルート自体も電圧共用で在庫等の合理化の効果があるのです。 内部では接続された電圧を回路の動作に必要な電圧に制御する仕組みになっています。 この例では9Vでも18Vでも音色不変、負担も心配無用です。

noziroh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういった理由もあるのかもしれないのですね。 勉強になりました。 一応自分でも色々と調べてはみましたが、どうやら御二方のおっしゃるとおり、どの電圧値でも問題無いみたいです。 どちらの意見もとても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

そう書いて有るのなら、18Vで使えるのでしょう。 ココから先は多分こう思う。と言う事を書いて行くので了承願います。 よく日本で米国モノの真空管アンプなどを使う場合、定格が117Vで有っても、 100Vで使用出来るのでそのままに使っている人が多いですが、 定格の117Vに昇圧すると、音が全然違う!とか、ハリが出て音が前に出てきた! とか聞きますよね? それと一緒で、コンパクトエフェクターなんかでも、わざわざヘタッた電池を使用して 音をザラつかせたり、チープな音にしたり、する人もチラホラ居たりします。 9~18Vという事と、ディストーションという事から考えても、 この辺を意識して作られたエフェクターではないでしょうか? あくまで、定格は18∨なので、18∨を入れれば本来の性能を100%出せる! でも、9∨で使って、ブースターの様にも使えるよ! と言う事だと思います。 増幅回路に流れる電流、電圧が少なくなれば、当然出てくる信号も本来、 例えば30倍増幅だった物も20倍10倍と少なくなるからです。 (電気的にはちょっと違うと思いますが、大まかにはこんな感じ) 調べた訳でも無いし、只の予想ですが、多分こんな感じでは無いかと思います。

noziroh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。アンプのお話は聞いたことがあります。 故障しない範囲で、ベストな値を模索してみます。

関連するQ&A