• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ男が奢らないといけない?)

なぜ男が奢らないといけない?

このQ&Aのポイント
  • なぜ男が奢らないといけないのか疑問に思っている男性の声があります。
  • 女性は男性に奢ってもらいたいと考えている一方、男性は奢りたいと考える人もいます。
  • 付き合っている二人が楽しい時間を過ごし、対等な関係であるなら出費も同じくらいでいいはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • we4981
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.26

40代既婚男です。 もし私がもっと若くて、質問者さんと同じぐらいの給料だとすれば、たしかにおごるの、きついと思います。 でも、見栄といいますか、良く言えば甲斐性、なんでしょうけれども、女性にワリカンにしてくれ、というのは若い頃にはすごくいやでした・・。たぶん、若造、若輩者、というような目で見られるのがいやで、背伸びしてたんだと思います。 でも、その自分の考えを曲げるのもいやだったんで、おごることができるだけの稼ぎができるようになるまでは、女性と付き合うまい、と思っており、じっさいそうしました。この人、いいな、と思っても、オレが食わしてやることができるんか、と自問自答して、いやいや、まだまだ、と意識をそらせたり。 でもそんなのは極端かもしれませんね。 ただ、こちらがおごったときの相手の反応をみてみれば、その人の人となりが見えて、おもしろいですよ。 自分がおごる、と言っておきながら、相手にそれを当たり前のような顔されるの、私、すごく嫌いなんです。ひねくれ者ですね(笑)。おごってもらって当然、という人間にロクな人いないと思ってます。 もし相手がそういう人であれば、実際にお金を出す、出さないにかかわらず、私ならお断りです。 今の自分だったら、もし相手がお金出そうとしてくれたとしたら、その場その場で、受け取るかどうするかを考えます。じゃあ、今日はいただいておくよ、でも次回はおごるからね、と言ったりもアリかと。 ワリカンにするかどうかは別として、質問者さんのご意見はしごくまっとうだと思います。 しかし、まぁ、おっさんの目から見れば、おごって損した、というんじゃなく、ワリカンがあたりまえ、とか言うのでもなく、相手がどんな人かを知るかっこうの機会なんで、質問者さんもそういうふうに考えられたら、後々役に立つと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

回答No.7

私は女性ですが、最初はおごってもらってました。 でも、友達が、 「車に乗らない人はわからないかもしれないけど、ガソリン代って結構高いんだよね」 と言うので、 「そうなんだ・・・」 と考えました。 私は彼に嫌われたくなかったし、むしろ、もっと好きになってもらいたかったので、 「少しは出すよ」 と言うようになりました。 文面から察するに、今はあなたが彼女さんに惚れてる状態のようです。 でも、女性の場合、少しずつ相手に対する愛情が深まっていきますし、 本気になったら絶対に別れたくありません。 好きになると頻繁にメールしたくなりますし、電話で声も聞きたくなります。 そうなったらしめたもの。 「今度から会う回数を減らせないかな・・」 と言い、彼女の方が驚いたら、 「情けない話だけど・・・デート代がかかって正直、ちょっときついんだ」 これで彼女さんの方から、「それなら割り勘にしよう」 と言い出すと思います。 最初から「割り勘」と言う女性は少なくても 好きになったら一途な女性は多い。 「彼の負担が大きい」と知れば 大抵の女性は割り勘にするはずです。 とにかく、まだ一か月ならもう少しの辛抱。 惚れさせてしまえば、彼女の方が尽くしてくれますって。 女ってそういうものだと思います。

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ2ヶ月目ですが、毎日お互い5通くらいのメールはやりとりをします。電話も2,3日に一回はします。彼女は大好きです。向こうも好きと言ってくれています。 最初にもめた時に自分のお金に対する考えを伝えてしまったから、お互い引っかかっているのかな? 惚れてくれている今、相手にそう言われていますのでちょっと真剣に考える時期かと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

僕の彼女も割り勘派です 奢ると言うと「自分の分くらい自分で出せる。そんなに下に見ないで」と言われました 黙っていると完全に自分の分は出す人ですが 「ココは出そう」というと「いいの?いいの?」 と訊いてくるようにはなりました。黙ってると割り勘です 気が向けば僕も奢りますけど、当然って感じの人もいますね そういう人とは1回でお付き合い終わりですが 「最初のデートで全部奢りじゃないと、2回目はない」 と書き込んだ女性もいました。2回会いたいと思われる自信があるんでしょうかね? 書き込み返しておきました 「最初のデートで全部出してもらおうなんてあつかましい女は、2度と会わない 男はアンタだけじゃないと思うでしょうが、女も貴女だけじゃない」 少数だと思うんですよ 「自分にかけてくれる金額で、愛されてると思う」って人もいて 男は「はあ?お前なんか愛さねえよ」でしたが、女性からも 「あなたの愛は金で買えるんだ」「娼婦と同じじゃないですか」 「男には絶対奢ってもらうタイプ。たかりですね」と書かれてました 絶対奢りはおそらく少数です。当たってしまったら「ダメだ」と 次ぎ探さないと 金払うのが男らしいとか愛情だとかばかばかしい 我儘聞いて出すのが上手い策じゃないです、それは諦めです きっちりと「ココは払うから、次の喫茶は奢って」と言うか 会計の時に、明らかに大目のお金を渡して「後は宜しく」と言う それすらダメなら、徹底的に話し合って下さい それもダメならもうそういう人だと思うしかないです 貴方とは本当に価値観が違うのでしょう 上手くいくはずありませんよ

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉足らずで誤解させたかもしれません。すいません。 彼女は毎回全額奢れとはさすがに自分から言わないです。 ただ、付き合い始めのころに支払い方で揉めた時に私は上で言ったような考え方を伝えました。 それでそのあと、多めに出したりおごったりしても結局は奢りたくないと思ってるんでしょ? とどこかでうたがわれているのかもしれません。 また、彼女は専業主婦になりたいようです。結婚したあとのことも考えているようです。 彼女は私に気持ちよく自ら進んで払って欲しいようです。 この気持ちよくというのが重要なように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.5

男が女に奢るのは、経済的に豊かであると思わせるテクニック。 懐が豊かっていうのと、太っ腹っていうイメージを植えつけるのでは。 結果的に女性もうれしいし、おごるのを納得している男にもオイシイと。 昔は女性に仕事が無い時代でしたから、 経済的に豊かであることを示せば、女をオトせたわけです。 女性側も、貧乏な家に嫁ぐよりは豊かな家に行きたいに決まってますし、 周囲の親族を納得させるのに一番手っ取り早い方法でした。 まぁ、古い慣習というか、今の時代には合っていませんよね。 なので、しっかり稼いでいる彼女の背景を考えると矛盾しています。 将来家庭に入って仕事をやめる覚悟がある女性以外は、 男性から奢ることを強要すべきではないでしょうね。 結局は双方が納得していることが最低条件ですから、 片方が、つまりあなたが納得していなければ、 利害は一致しないわけですよ。今、得するのは彼女だけなんでしょ? だったら、どちらがどちらに合わせるのか決めるしかありません。 お互いに歩み寄れるならそれが一番ですけどね。 片一方にあわせっぱなしになるとヒズミも生じるでしょうし、 あまり無理せず、たまに奢る、という現在のスタンスの維持が一番かと。 自分の苦労やイライラが募ってもかまわず、 彼女にだけ笑っていて欲しい、というドM体質なら、おごってもいいのでは。 ちなみに、私は女性に奢ることで、なんか余裕を見せれる気がするタイプです。 苦痛にも思わないので、私のような人間ならホイホイ奢ってもストレスゼロ。 やはり、価値観の相違は難しい問題ですね。

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そのような背景があるのですね。 私の中にもやはり少しは損得勘定というか被害者意識があるようです。 なぜに理の合わないことで男が損をしなければならないんだ?って。 男女逆だったら自分も奢られて当然とか思わないのではないか。と。 まあテクニックなら考え方としてありかと思いますが、そういう考えをしったら彼女はそれはそれでショックを受けるかと思います。私の気持ちをそれではかろうとしているようですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cemenchi
  • ベストアンサー率5% (3/55)
回答No.4

別に奢らなくてはいけないわけではないですよ 言ってる事は正しいです 俺は女の人からお金をもらうのは抵抗ありますけどね 妥協出来るかどうかですね

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女の人からもらうのは抵抗ありますか。 その気持ちがわからないのです。自分が使ったら使った分を支払う。 当たり前のように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikitetsu
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.3

そういう女性なんだから仕方ないと思います。 男なら払う、それは日本の文化です。気前の良い男のほうがかっこいいですからね。まあ、それでも気遣いのできる女性だと尚更良いですけど。 お金の問題ではなく、女性があなたのことを本当に好きなのか?と疑っているのでしょうか? それが嫌ならお金の面で気遣いのできる女に鞍替えするしかないのでは?

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本の文化ですか。女性が稼げるようになっても以前考えとしては残っているようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

論理的に考えればいい。 彼女がそれを求めているんだから。そしてあなたは彼女とうまくやりたいんだから。 奢るのだって、彼女とうまくやるためだったら結局納得できるんでしょ? だったら、彼女とうまくやっていきたいなら奢ってあげればいいんじゃないのかな。 どうしても奢るのが納得いかない、譲れない、というのなら、彼女とうまくやることを諦めるしかないでしょう。簡単なことです。

Korby4906
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそういうことでしょうか。彼女とうまくやりたいですが、いつも私が払うのはやはり気持ち的に限界がある気がします。奢るけど、こういうふうに考えれば納得しやすいと言うのがあればお聞きしたかったのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあカネがいっぱい欲しいんじゃないでしょうか・・。タブン・・。

Korby4906
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A