- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労災に詳しい方に質問)
ガソリンスタンドでの労災事故、怪我の状況と労災の対応について
このQ&Aのポイント
- ガソリンスタンドでの労災事故により指を裂傷し、治療を受けたが痛みが治まらず、労災の申請を考えている。しかし、労災の認定が下りるかどうかや、休む場合の手続きや保障について不安がある。
- 先月のガソリンスタンドでの労災事故により、指を裂傷し治療を受けたが、痛みがひどくなり救急で病院へ。医師からは一週間近く休んだ方が良いと言われ、会社の許可を得て労災に切り替えることにした。しかし、労災の認定や休む場合の手続きについて不安がある。
- ガソリンスタンドでの労災事故で指を裂傷し治療を受けたが、痛みが治まらず救急で病院へ。医師からは一週間ほど休んだ方が良いと言われ、労災に切り替えることにした。しかし、労災の認定が下りるかどうかや休暇手続き、保障について詳しく知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>時間が経ったけど認定降りるかな? 時効は2年です。従って最近のトラブルなら十分に時間はあります。 えらい簡単に労災をOKしてくれたようで良かったですね。 ところで労災申請は会社がしてくれるんでしょうね。会社がしてくれるのなら任せるのが良いと思います。 もし会社が申請手続きをしてくれない場合、自分で申請する必要があります。 いずれにしても病院で支払った費用や通院交通費(電車バスならその日時・金額、タクシーの場合は領収書)。 車の場合は一回往復の距離を記録保存をしておくこと。 その他それに関して必要で購入したものがあれば、その領収書をきちっと保管しておきましょう。 これら自己負担分は自己請求・会社請求でも必要なので保管しておくこと。 >休む場合、どうすれば? 医者の診断書を添えて休暇届をだす(会社へ)。 >また保証はあるの? 原則その怪我が元で就労できなかった期間分については保証されると思います。 貴方の給与形態により実質就労できなかった日数で計算されると思うので一週間程度ならどの程度になるか??? 慰謝料などは先ずNGでしょう。 *もし会社が申請手続きをしてくれない場合は、自分の方から申請します。 仕事場のスタンドを管轄する労働基準監督署へ行って、事情を話せば必要な書類一式をもらえます。 記入方法も親切に教えてくれます。この中に主治医の診断結果を書く欄もあります。 書類が作成できたらその書類に会社の承認印を貰ってから、その労働基準監督署へ提出します。 ただし事故発生時の現認証人とか最終会社の承認印を貰う必要がありますのでいずれにしても、もめないようにしておくのがベターでしょう。 もっと詳しい方からの回答も入ると思うので、それを待って見ましょう。
お礼
ありがとうございます。