西側に東京青梅局、八王子局が存在していますが、東大和市はおそらくエリア外になってしまうので東京タワーが受信の最適な候補だと考えられます。
東大和市からの東京タワーは東側ですから、ビル内の西側の窓際(室内の意味ととりました。)に置いたアンテナで受信が可能なのかはかなり疑問があります。
東側に窓やベランダが有ったとしても室内アンテナの能力では厳しそうでコストを掛けるだけの成果が得られるのか不明です。
地上波デジタル放送はいずれ東京タワーから東京スカイツリーに送信場所が移動します。
受信地の電界強度は同じくらいにするのでしょうけど、東大和市では送信局との距離が増えますから、悪くなることも考えておかないといけないので、自前アンテナで何とかしようとせずに建物の共同アンテナからの受信が問題ないようにしておくほうが良いと思います。
ビルオーナーか、管理者か、不動産屋等に東京MXテレビが満足に受信できないことを相談(やわらかく訴え)して受信設備など改善して貰った方が良いのでは無いですか。
念のために相談する前に録画機を経由せずに壁のテレビ端子とテレビを直接繋いで東京MXテレビが受信できない事を確認しておいたほうが良いです。
接続するアンテナコードもアナログテレビ購入時に付属してきたような径の細いもの(3C-2V等)や、接続部が角張った形状のL型プラグのようなものではなくF型接栓で太めのアンテナコード(5C-FV、5C-FB等)で接続してみてください。
お礼
回答に対しお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。