• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのメバル竿をニジマス ジグ ロッドに流用)

メバル竿をニジマスジグロッドに流用するためのおすすめの竿は?

このQ&Aのポイント
  • カリフォルニアに住んでいる質問者は、近くの湖で釣りを楽しんでいます。ニジマス釣りにマラブジグを使っているが、遠投が難しいためTail Walkerのメバル竿を購入した。しかし、先調子なのでドラッグの設定に注意が必要。軽いルアーを投げることができる胴調子のメバル竿のおすすめを教えてほしいとのこと。
  • 希望する竿の仕様は、長さは7-7.5フィート、ルアーの重さは1-4グラム、糸の強度は1-4Lbs、先胴調子で投げるときには先調子で、取り込むときには胴調子が望ましい、パワーはUltralightかSuper Ultralight、価格は3万円くらいまで。
  • カタログやネットで検索しているが、実際に使っている人の経験を知りたいとのこと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

度々です、 同じような竿・・・、 難しいです、多分ありません。 ブリーデンというメーカーはご存じなかったかもしれませんが、 エギングでは重見さん(現エバーグリーン)、ヤマラッピさん(現ダイワ)とその道のエキスパートが出てきました。 メバリングでは、レオンさんがテスターとして活躍されています。 TRの3本は5年以上前にリリースされた竿にかかわらず、 代わりとなる竿が未だに出てきていません、 超マイクロガイドをいち早く採用し、ブランクスはパリパリの超絶感度ではなく、 違和感やラインのユレを感知できることを突き詰めています。 硬調ののべ竿にガイドを付けたとイメージしてもらえると良いかと思います。 価格は定価、もしくは最大で15%オフだと思います。 9月と、2月出荷だったと思いますので、現在在庫があるかどうかは分かりません。 数回ご一緒させていただきましたが、理論的に説明がわかりやすく、 DVDや本等で説明している通りにすると素人の自分でも釣れるようになりました。 書籍名 アジング・メバリングがある日突然上手くなる DVD名 めばるingアカデミー1、2、3     アジingアカデミー これらは比較的に簡単に購入できると思います。 そして、blogをされています。 LEON メバリング等で検索してみてください。 最近の記事で、74エレクトロに近い竿としてメールでの質問に回答されています。 ラインは、フロロを使用しています。 銘柄は、同じくブリーデンフロロライン、そしてクレハのR18フロロリミテッド等です。 どちらも、しなやかで引っ張り強度に優れます。 クレハのラインは入手性が良いので個人的にはこちらをおすすめします、 赤いパッケージの物もあります、こちらは少し張りがあるのでアクションを付けたい時にはオススメです。 フロロの絶対的なメリットは、 比重が重く潮になじみやすい、初期的な伸びが少ないので感度が良い。 そして、リグをドリフトさせる釣りでは、ラインテンションが無くても(実際はラインが重いのでテンションがかかった状態です)アタリがわかる・・・、です。 フィネスな釣りではティップからリグまでの距離が短く、PEを使わなくても十分な感度が得られます。 リグのドリフトも、潮流、風などを利用して流すのでPEだと風に煽られて取れないアタリも取れます。 私の場合は、1lb~3lbまでをスプールに巻いてリグの重さや状況に応じて各種使います。 フロロはバックラッシュを心配されるかもしれません、 ブリーデンフロロやクレハのフロロでバックラッシュは皆無ですが、 出来ればラインローラーにベアリングが入ったリールで、 ダイワなら2506、シマノなら2500Sとスプール口径の大きいものをオススメします。

caldad
質問者

お礼

Stella3000さま 早速ご返事いただき、ご親切に感謝しています。おかげで、メバル竿の勉強ができました。 Leonさんのブログも読んでみて、2 ピースのTXとは本質的に違いがあるということも理解しました。私は、30年以上、カスタム化が必要なものは、竿も40本ほど自作しているので、ブランクの性格、性能については、すこしは知識があります。繊細な竿の場合には、よけいに継ぎ目の問題が拡大されてしまうことはよく分かります。 リールの件もアドバイスに従って、今のところはTwin Powerの1000Sを使っていますが、Biomasterの2000や2500のサイズもいくつかあるので、今度、試して見ます。 日本の懇意の釣具店に連絡をとって、TR-74の価格の照会をしてみます。 貴重なお時間を拝借して、大変お世話になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ちょっと予算オーバーですが、 ブリーデンのグラマーロックフィッシュTR74エレクトロ、TR68ストレンジ http://breaden.net/rod/grf-tr.html をお勧めします。 7~7フィート6インチなら74エレクトロが当てはまりますね。 ハンドル脱着式なので、ほぼ1ピースです。 途中の継ぎ目が無いため、とても綺麗な曲がり方をします。 バットパワーは素晴らしく、60UPのハネ(スズキ)でも比較的簡単に寄せてしまいます。 68ストレンジでは、2lbラインで60cm位のライギョも捕りました。 私の廻りにもユーザー多数です。 エレクトロやストレンジを使うと他の竿が使えなくなるほどの竿です。 メバリングに限らず、ライトエギング、キスなどのチョイ投げも可能です。 5g、7gのメタルジグまで扱うことが出来ます。

caldad
質問者

お礼

早速ご返事を頂ありがとうございます。日本では竿のメーカーの数も多く、店で全部のメーカーの品物が見れるわけでもないので、困っていました。このメーカーの製品は見たことがありません。教えていただいて感謝しています。スペックをみたところでは、ドンぴしゃりだと思います。価格の件ですが、この正価からは値引きがあるのでしょうか? ただ、2メートルの長尺のものを飛行機に持ち込む用意をどうするか、の算段が必要かもしれませんね。これは、調べてみます。 そこで、無理を言いますが、もし、同じような仕様で長さの半分で繋ぐ2 ピースのもののなかから、このTR-74の次に推薦できるようなものがあれば、教えてくださいますでしょうか? お仲間の釣り友達の使用しているものなどから、、、、この長さの竿は航空会社が常備しているゴルフクラブ用のダンボール箱に収納することができるので、旅が身軽になります。たしかに、2 ピースですと、つなぎの部分の曲線が素直ではないという傾向があるかもしれませんが、、、、 ところで、Ultralightの釣りは楽しいですね。魚が掛かってからが勝負という釣りですから、堪えられないという感じです。質問から、はずれますが、糸は、フロロをお使いでしょうか?私は、ナイロンが主でしたが、最近Power Proの3Lbsを使い始め、また新製品のBerkeleyのNano-Fil(PE繊維を分子レベルで結合した単一糸)も購入済みで今期に使う予定でいます。この糸は、絹糸のような感触でほかのPEのような絡まりの問題はないようです。 では、ご返事をお待ちしています。ありがとうございました。

関連するQ&A