- ベストアンサー
トイレ成功したら、お菓子・・は?
なかなかトイレに行きたがりません。行けばおしっこはし出るのですが、大は教えてくれません。出るのは解っているようなのですが、言いたくないのか?行きたくないのか??平気でパンツにしてしまいます。そこで、今日トイレでちゃんと出来たら、チョコレートを1つあげるよ、教えてね。と言ってみたところ、タイミング良く私も表情で気づいて、声を掛けたのもあるのですが、出るの?トイレいこうか?と聞くと、すんなりトイレに行ってしてくれました。これから、この方法いいかも、と思ったのですが、主人に話すと、そんなやり方は良くないなぁ、と言われてしまいました。 この方法はやはり、まずいでしょうか!? 他にこれに替わる何か良い方法ご存じでしたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.13
- myu-03
- ベストアンサー率24% (41/170)
回答No.12
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.11
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
回答No.10
- toykun
- ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.9
- sai231ko
- ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.8
- meikosan
- ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.7
- tanakacchi
- ベストアンサー率22% (135/592)
回答No.6
- Shige29
- ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.5
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
それはいいですね。ちょっとやってみようかなあ、と思いました。やはり、食べ物でつるのはまずいですよね。有り難うございました!!