- 締切済み
ホームシアターは、やっぱりBOSEですか?
ホームシアター選びで迷ってます。先日、家電量販店でBOSE321と同じ金額を出すのなら、国産メーカー(例えばパイオニア)の方がいいよとアドバイスを受けました。BOSEがすべて!と思ってたのですが、説明を聞くうちに気が変わりそうです。なんでもいいのでアドバイスをお願いします。それから国産メーカーだとお勧めはどんな機種でしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
BOSEでも画面側壁掛け一体型(サブウーファー別箱も込み)出てましたね。 標準30万(HDMI対応)と18万は。でもDTS対応です。 BOSEの3-2-1ってこだわってらっしゃる処が心配です。 http://kakaku.com/item/20451010408/ 現行店頭は標準価格通り13万円台、初期版オークション概要3万、 http://kakaku.com/item/K0000061072/ 光入力でDTS不対応な、CineMate GS Series II(前2本は基本同じ箱) 現行通販は1万円割安の8万5千も多数。 お持ちのディスクタイトルでDTSや7.1フォーマット収録があるなら、 国産モデルのほうが格段に安くセッティング出来そうですから。
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
聞き比べて音の違いが分かるなら気に入った方を 人それぞれですが多分あんまり判らないと思いますよ 音の聞こえ方は年を取っていくほど変わるから
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
すでに適切な回答が出されていますので タイトルに対して回答するなら だれもホームシアターならBOSEとは言ってません。 ファッション雑誌にですら広告を出すメーカですので ブランドネームだけが先行している感もあり、 基本性能は決して高くないです。 趣味の品として見るとメインシステムに据えるメーカーではないですね。 ただし BOSEでなければいやだ、 とか 友達呼んだ時にBOSEのロゴネームで見栄をはりたいとかなら 大いに贔屓にしてやってください。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
”BOSEがすべて!と思ってた”ということでしたら、BOSEが良いと思います。 ホームシアター、何を聴くかにもよりますが、非常に広い範囲の、いろんな音を出す可能性が高いですね。であれば、たとえば音楽中心、などと絞れないですし、再現性よりも聞いて楽しい音の方が良いとも思えます。BOSEはその点では良いと思います。 また、こういう趣味の製品はブランドイメージもとても重要です。デザインもそうですね。だとすると、BOSEは良いとおもいますよ。私も一部使っていますけど。 なお、お店は、悪い品でなければ利益率の良い商品とか、在庫が余っている商品とか、売りたい理由のある商品を薦める可能性もありますね。もちろん、変なものを売ってしまうと次来てもらえないから、ある程度良い品を薦めると思いますけど。
その手の質問をする場合、まず予算が解らないと困るし、また画面と部屋の大きさを書いた方がいいです…というより、欲しくないもの、あるいは物理的に置けないものを勧められるのを防ぐために、ぜひそうしてください。もし100インチのプロジェクターで専用シアタールームですなんて言う人に2.1chは勧めちゃいけないし、27インチのパーソナルテレビを6畳間に置いている人に、9.1chはダメでしょう。 ただ、もしBOSEの音が好きなんだったら、別に店員がなんと言おうがBOSEを選ぶべきです。スピーカーは各社別個のキャラクターがあるんですが、BOSEは本当に独特です。量感と生っぽい空気感で押してくる傾向なので、好きな人にはこれ以外に考えられないし、反対に合わない人は徹底的に嫌うという、好き嫌いが非常にはっきり分かれるメーカーになります。あとBOSEはとにかく頑丈です。だから業務用に最適。ヤマハはきれいで精密な音が出てくる傾向で、BOSEとは性格が反対になりますかね。 ホームシアターで再生するものが映画ばかりだったら、量感が出やすいBOSEの方が向いていそうな気はします。ただし音楽も聴くよってことになると、もうちょっときれいに聴けないの?っていう不満も出てきそうなので、他社と比べておいた方がいいでしょう。
- elegant-orgel
- ベストアンサー率45% (119/261)
Roland と並び Boseシステム社のhttp://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_2_1ch.jsp&src=AW410CN ちなみに 僕は音楽を35年していますけど BOSEのマイクロキューブシステム5.1サラウンドこれに勝てるメーカーは 今のところないと思います 何故ならば 世界最高のイヤホーンと補聴器もBOSEシステム社が作っていますし・・ 家電量販店の方たちは、大きな音を普段聞いていらっしゃいますので、耳が難聴になられていると思います BOSEシステム社のスピーカーは YAMAHAに劣るという方もいらっしゃいますけど、ならば何故からおけBOXのスピーカーは BOSEシステム社のばっかりで部屋が作られているのでしょうか? パイオニアや DENONなど音楽レコード会社と関係の深い業者が製造したスピーカーは、ソニーにしてもそれなりの音質は期待できます。 しかし 周音デシベル16ビット 800KHZ(キロヘルツ)を主軸とした各日本のメーカーの再生可能音域は、ソニーで言えばアトラックスリーパルス方式を採用していますし、YAMAHAで言えばスタンダードXG音源(世界基準)です。 Roland社と BOSEシステム社の スタンダード音源 XS音源で再生されるマイクロキューブの音域は、F分の1揺らぎ派を再現するには最高のアナログ音源化となります。 人間の聴覚デシベルは、10デシベル~18000デシベルです 通常 会話は3000デシベル~4000デシベルの範囲です 7000デシベルを聞こえないと難聴と言われるようになります。 BOSE システム社のマイクロキューブは、耳にすこし感触のいい音源に加工されている音源ですから、作られた音源は良くないと批判するひとも多いです。 でも スピーカーと音源の質を考えた場合 やっぱり BOSE(楽器メーカー)のシステムと電気メーカーに移行してしまった企業のスピーカーの品質には明らかな差があります。 液晶テレビやDVD機器本体を初め パソコンを含めて収音デシベル(より小さな音を感度良く捕らえる技術)をもった3.5Φイヤホーン端子の機能をBOSEシステム社は持っています。 他のメーカーは ジャックの基準が多少、違いますこの点で後々ノイズを拾い易くなります BOSE 3・2・1GSX フロントサラウンド DVDホームエンターテインメントシステムは拡張性が高く、どのメーカーのテレビの端子にも対応しています いちばんわかりやすい選び方は、音響機器ですので 波の音のCDを鳴らして聞いてみてください。 目をつぶって聞いたときに、聴覚から刺激を受ける冷気を感じ取れた効果音で聞けたのは BOSEシステム社のものでした ここに 購入された方のレビューがあります。ご参考までに http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0000X45IU/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
BOSEは独特の設計思想、誰が聞いてもわかりやすい音作り、小型スピーカーが得意と、どちらかというとオーディオに詳しくないユーザー層に人気のメーカーですが、値引きがほとんどなく、割高感はありますね。 ホームシアターもオーディオも趣味の世界なので、単純にメーカーはどこがよい?と聞かれても、機種によっても違いますし、どのような場所に設置するとか、どういう大きさがいいとか、その人の環境と好みで千差万別に変わってきます。 なので、実際お店でいろいろ聞いてみて選ぶのが一番です。 もちろんBOSEの音が好きならBOSEでしょう。好みの話なので。ただイメージで何とかくBOSE、というなら、やはりいろいろなメーカーのものを聞いてみるべきです。 BOSEは宣伝がうまいというか、あらゆる雑誌に広告を載せてオーディオマニア層以外の顧客を多く獲得していますが、その分値引きが渋くてもユーザーは買ってしまうんですよね、他を知らないので。 BOSEの3・2・1シリーズはフロントスピーカーのみ(2.1ch)でサラウンド感を出すシステムですが、センター・リアスピーカーのある5.1chに比べると、臨場感では劣ります。 また、このシリーズはブルーレイのサラウンド(マルチチャンネルPCM・DTS-HD・ドルビーデジタルHD)には対応していません。今となっては、国内ブランドに比べてやや設計の古さが目立ちます。 Lifestyle235だとブルーレイのサラウンドも対応ですが、価格は倍近いですね。 ブルーレイを楽しむなら、3・2・1は選択外になりますよ。 例えばパイオニアなら http://pioneer.jp/hometheater/ のサウンドウイングシリーズが似たような構成です。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
BOSEなりの厚みのある設計思想、鳴らし方、というのがあるので 染まってらっしゃるなら、聞き比べして確認いただかないと。 バランスは合ってるけれど、真っ平らな周波数特性じゃないですよね。 「小型サラウンドセット」なので設置や音源ソース影響も大きいし。 また子供が出入りする世帯でしたら、BOSEの極小型サテライトスピーカすら、 倒されたりいじられて、配置がむづかしいとなれば 国産各社の「画面下の一基で壁反射活用」も有りかも。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
テレビ、ビデオを中心とした利用ですか。 私は、SACDを中心に(妻クラシック、ピアノ、私JAZZ,クアルテット) 、時々ビデオ利用です。 スピーカーは、ヤマハにし、AVアンプはDENONで、ピアノの音は 矢張り、幾つも聞いて決めました。(ピアノの演奏で、スピーカーを決めました。)