- ベストアンサー
ゴールドクレストについてです
今鉢植えで1.5メートル程度のゴールドクレストを6本置いていますが、 台風であちこちの枝が根元で折れ、おかしな形になってしまいました。 折れた根元の部分は、また生えてくるのでしょうか? また緑から茶色に変わり枯れた部分は、何もしなくても時期が来れば 復活するのでしょうか? なにぶん、ど素人のため教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
先日の質問から、冬場の葉の色とのことですが、健康なものは、全体の表面は濃い黄色、霜が当たるなどして凍った場所は赤茶色、しかし、内部と葉の裏にあたる部分は緑です。 いずれにしても色が濃いのが生きている証拠で、薄茶色や白っぽく見える葉は枯れているものだと思います。 コニファーなどヒノキ、ビャクシン属は野菜などとは逆に酸性土壌で健全になる植物なので、一般に謳われている土壌改善材など土をアルカリに傾けるものを使わない事や、レンガ、コンクリ質のものを近づけない事で見た目良く元気になってゆきます。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
折れた部分や枯れた部分は復活しません。折れたり枯れたりしたら、それで 終わりと考えて下さい。その周辺から新枝が出る事はありますが、折れたり 枯れたりする前の状態になる事はありません。元に近い状態に戻すには、相 当な時間と月日が必要です。簡単に言うと仕立て直しを繰り返しながら元の 姿に仕上げると言う事です。 1,5mを6鉢も所有されているのですか。鉢植えだと2~3年に1度は必 ず植替えが必要で、その都度に鉢のサイズも大きくしなければいけません。 小さいサイズの鉢は安くて簡単に買えますが、大きくなると値段も高くなり ますし、ホームセンターでも15号以上は扱っていないので、鉢を探すのに 苦労されるでしょうね。 出来れば地植えにした方が管理も回復も早いのですが、地植えは出来ないの でしょうか。
残念ながらコニファーの類は木質部から芽が出ることは無いといっていいかもしれません。葉も黄色くらには紅葉することがありますが、枯れてしまったとなると復活は厳しいかもしれません。しかし、この種は挿し木が非常に簡単なので、根本が折れてしまった枝などは葉が未だ緑のうちはそのまま鉢の隅などに挿しておくと根が出て木になってくれるので、そういった利用法も検討してみてはいかがでしょうか。
補足
緑の葉は、かなりの部分が茶色くなっていたため、冬には全部茶色くなり、 また春には緑の葉が出ると思っていました。 緑の葉は、本来真冬も緑のままという事なのでしょうか?