C言語で3次元配列の課題をしています。
C言語で3次元配列の課題をしています。
5人の学生の3科目(国数英)の点数を前期と後期の2回分について三次元配列に入力し、各学生の前期と後期の合計と前・後期の合計を求めるプログラムです。
配列に数値を格納するあたりまでは分かったものの、そこから先がよくわからなくなってしまいました。どなたか解説とともに、成績の出力の仕方を教えていただけないでしょうか。for文を使えばいいというのはわかりますが・・・。
以下に出来た部分までのソースを載せておきます。まだ未熟な上、変なミスがあるかもしれません。
#include <stdio.h>
main()
{
/*配列を宣言*/
int score[0][3][5],i,j,k;
int total,sum[2][5];
/*配列に成績を入力*/
for(i=0;i<2;i++){
for(j=0;j<3;j++){
for(k=0;k<5;k++){
printf("score[%d][%d][%d] = ",i,j,k);
scanf("%d", &score[i][j][k]);
}
}
}
/*合計を計算する*/
for(i=0;i<5;i++){
for(j=0;j<2;j++){
total=0;
for(k=0;k<3;k++){
total = total + score[i][j][k];
}
sum[i][k]=total;
}
sum[2][k]=sum[0][k]+sum[1][k];
}
/*出力する*/
/*??*/
}
※三次元配列のscoreの始めの[]は、0が前期成績、1が後期成績を格納する部分です。
お礼
参考になるアドバイスありがとうございます。