※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気の持ちようって何ですか?)
彼にふられて落ち込んでる私の気の持ちようとは?
このQ&Aのポイント
彼にふられてひどく落ち込んでいます。気が済むまで泣いてとことん眠れば多少は立ち直れると思うのですが、自分の時間を持つ暇がありません。家族の集まりや仕事の忙しさが重なり、どんどん「辛い・寂しい」という気持ちがたまってきました。彼とはご飯を一緒に食べることはあるものの、彼の言葉にショックを受け、自分の気持ちや行動について悩んでいます。
彼からのメールで「気の持ちようじゃないかな?」と言われ、その言葉に驚きとショックを受けました。自分の感情に対する考え方や解釈に迷いが生じ、自分自身がショックを受けていることに対して大袈裟なのか疑問を抱いています。来週末にご飯に行く約束をされましたが、その返信に迷っています。
この場合の「気の持ちよう」とは、自分自身が受けた出来事や感情にどのように向き合い、どのように対処するかということを指しています。ショックを受けるのは自然なことであり、自分の感情に対して優しく接することが大切です。また、彼に対しても自分の気持ちや状況を伝え、共感や理解を求めることも必要です。悩みの解決方法や過ごし方は個人によって異なりますが、自分自身の気持ちを大切にし、自分のケアをすることが重要です。
長文になります。
カテを迷いましたがこちらにしました。
よろしくお願いします。
彼にふられてひどく落ち込んでいます。
気が済むまで泣いてとことん眠れば多少は立ち直れると思うのですが、
彼にふられてから自分の時間を持つ暇がありません。
家では親族の集まりがあり、家に泊まる親族も数人…(新婚カップルや子供が生まれた若夫婦もいました。そういうのを見るのも辛く…)
会社では大きな行事があり毎日バタバタ…(小さなミスをちょいちょい…)
これだけ忙しければ、気がまぎれるかと思いきや、そうでもなく
どんどん「辛い・寂しい」という気持ちがたまってきました。
彼とは完璧に連絡を途絶えた訳ではなく
「ご飯くらいは行こうよ」という関係です。
最初は「そんな辛い事できるか」と思ったのですが、
徐々に会いたいという気持ちになり連絡をとりました。
(彼は頼られるのが好きです。付き合ってる頃から色んな相談をしてアドバイスや励ましをもらってました。何より私が彼のそばにいるだけで落ち着き、安心できたのです)
最近の家と会社のバタバタを伝え
何だか辛いので会いたいという旨を伝えました。
すると彼からは
「なんか色々あったみたいだね。うーん、気の持ちようじゃないかな?」
とメールが送られてきました。
自分でも何故だか分からないのですが、すごくショックを受けました。
次の瞬間には
「誰のせいでこうなってると思ってるんだ!」
「元の原因はあなただ!」
という考えが巡り、その後は頭が真っ白になり放心状態でした。
「来週末ならご飯行けるよ」と言われましたが
返信する気にもなれません…
連絡をとった事を後悔しています…
この場合の気の持ちようってなんですか?
どう解釈すればいいのでしょうか?
どう過ごしていれば良かったのでしょう?
ショックを受けてる私は大袈裟ですか?
お礼
自分の気持ちを見つめる時間…確かにありませんでした。 唐突に冷却期間を設けられ、理由も納得できないままの別れでした。 会社ではもちろん家でも泣く事が許されない… 本当に気が狂うんじゃないかと思いました。 こんな時に異性…しかも元カレを頼るのが間違いでしたね。 近いうちに同性の友達を誘ってみます。 ありがとうございました。