- ベストアンサー
ターミナルサーバーとデータベースサーバーについて
素人ですので、質問自体がわかりにくいかもしれませんが、解説をお願いいたします。 2拠点をVANでつなぎ、某ソフトの導入を検討中です。 某ソフトの運用環境は、ターミナルサーバーとデータベースサーバーが必要との記載がありました。 現在、サーバー機もないので導入予定ですが、上記サーバーは2台ないと運用できないのでしょうか?それとも、1台のサーバー機に両方の機能を持たせることは可能でしょうか? なにぶん初心者ですので、わかりやすく、ターミナルサーバーとデーターベースサーバーについてもご解説いただければ、ありがたいです。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それとも、1台のサーバー機に両方の機能を持たせることは可能でしょうか? 可能なはずです ターミナルサービスは、要はサーバーをクライアントPCから普段のwindowsを使うように操作できるって話ですよね それが乗っかってるサーバーがターミナルサーバーで、サーバ上のアプリケーションや管理ツールなどを実行するための機能ですね。そのアプリケーションの一つがデータベースであってもいいんじゃないです? どういう用途で・・って次第では、2台等で別に持たせる必要性はありますけどね。 詳しくはこちらを http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguide/terminal/terminal_01.html
その他の回答 (3)
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
>データベースサーバーは、SQL Server2008 R2、Server 2008またはSQL Server2005 と記載が >あります。重複する質問で申し訳ありませんが、1台でも可能でしょうか? 長年 1000名弱の社員が居る会社でサーバやネットワークを管理していましたが、当時 一番悩ましい問題がサーバの安定運用と費用の問題でした。 もう引退したので気楽ですが ^ ^; 最近、仮想化という手法が安定的に利用できるので、1台の実サーバの性能に依存しますがVMware,Hyper-V,Xenなどを利用して、1台のサーバにターミナルサーバーの仮想化マシンとデーターベースサーバー・SQL Server2008 R2の仮想マシンを稼動させると、かなり安定して1サーバ・1アプリとして運用できると思います。 なお、VMware Playerは無償で利用できるので直ちにテストできると思うのでお試し下さい。 Xenや,Hyper-Vは使用実績がないので不明です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳細を調べて、活用させていただきたいと思います。 また、質問をさせていただくかもしれませんが、 その際は、何卒よろしくお願いいたします。
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
>某ソフトの運用環境は、ターミナルサーバーとデータベースサーバーが必要との記載がありました。 ターミナルサーバーはWindowsサーバ系OS(2008, 2003)などあれば機能をONすれは用意できますが、データベースサーバーは抽象的な名称なので、具体的に何を用意するのかが不明なので某ソフトが必要とするデータベースサーバーを調べて準備する必要があります。 ターミナルサーバー http://e-words.jp/w/E382BFE383BCE3839FE3838AE383ABE382B5E383BCE38390.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 データベースサーバーは、SQL Server2008 R2、Server 2008またはSQL Server2005 と記載があります。 重複する質問で申し訳ありませんが、1台でも可能でしょうか? お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
結論から言うと、サーバーが1台でいいか2台必要かは答えられません。 なぜなら、データベースはどのくらいの大きさか? 何人が使うか? 24時間使うのか? 等の情報が無いから。ここにその答えを書かれても無理ですね。 無理矢理回答する人が居るでしょうけど、いい加減な無責任回答です。 ちゃんと信頼できて、対面で会話できる人を探して相談してください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ご指摘いただきました項目で、データベースの大きさというのはどのように確認すればよいのでしょうか? また、接続台数は8台で、実際の稼働時間は12時間くらいです。 もし、よろしければ、ご回答いただきたくお願い申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご説明の内容も、ご紹介いただいたHPも、とてもわかりやすかったです。 詳細を再度確認してみることにします。 また、質問にうかがうかもしれませんが、その際は何卒よろしくお願いいたします。