- ベストアンサー
養蜂の不思議?
養蜂をご存じの方、2つの疑問を教えてください。 ◇蜂蜜を採集するときに、煙や刷毛等で蜂をはき落としていますが 女王蜂は、逃げたりしないのですか? ◇石の隙間や、神社の屋根裏等に数年に一度はミツバチの巣を 見つけます。 女王蜂を虫かご等に入れて持ち帰る等できますか? 働き蜂が、虫かごに固まりつくとかなるのでしょうか。 お暇なときに教えてください。 m(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの親戚の爺がやってます 1>女王蜂は巣箱に1匹だけ 巣箱から蜜箱を取るときは全部取らずに 1,2枚残します 女王は基本動かないので箱に記しつけといて、その蜜箱を取らないようにしてます。 たまに移動してたりしても、はたくと女王だけ飛ばずに ぼてっと箱の中に落ちますので 女王だけはでかいのでほかのとは察しががつきます。 2>女王だけ捕まえて持ち帰ると 巣のそばではたまっていた蜂が 女王がいなくなると統率が取れなくなって 勝手に飛び回るようになって巣が壊滅します。 取るときは女王1匹だけとることはしません。適当に何匹かとって 後は女王がいないと冬を越せず死にます。
その他の回答 (1)
- 4610-564
- ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.2
女王を見つけたいなら、コロニーを作る春先ですね。 女王が飛び立ち巣の初期段階作るときには 1匹だけです。 小さなコロニーを作って 卵を産み 働き蜂を作る前の段階で 捕まえて巣箱に入れます。 卵は意外に早く孵化し 最初の働き蜂が出来 そこからの増殖は すごいです。
質問者
お礼
ありがとうございました
質問者
補足
>女王が飛び立ち巣の初期段階作るときには 1匹だけです。 蚊柱のように渦まく蜂の群れに遭遇することも有ります。 やがて枝等に集まり、両掌で抱える位の固まりを作っています。 この中には、女王蜂は元々いない働き蜂だけの群れだったのでしょうか?
お礼
>女王は基本動かないので箱に記しつけといて… 半世紀の謎が解けました。 ありがとうございます。 巣を分離器にかける前に、箱の上でボンボンとはたいているのは女王蜂を落としていたのですね。
補足
ありがとうございます。 ◆木の枝などに紡錘形の直径20センチ高さ20センチくらいの三角錐の蜂の固まりを見かけます。下からそっと人差し指を差し入れると温かく、虫の感触が心地よいのです。 そこで、何度か捕虫網でそっくり取ったつもりで持ち帰ると、一月ほどで手の掌ほどの白い巣が1~2枚作られますが、結局群れは消滅します。 捕虫網の回りや、それを入れた虫かごの回りには、働き蜂がまとわりつきます。 素人目には、女王蜂をゲットできたと思っていたのですが、結局いなかったのでしょうか。 働き蜂ばかりで、巣を作り始めるのでしょうか? 木の箱をのぞいても、格段大きな蜂は確認できたことは有りません。 蚊柱のような群れの中を、車で横切ったことも有ります。 女王蜂を素人がゲットするコツは有りますか?