- ベストアンサー
サイズが大きいファイルの移動方法
- デスクトップとノートパソコン間でサイズの大きいファイルを移す方法についてお知らせください。
- 16か32GBのmicroSDを使用してファイルを移す方法以外にも、他の手段やデータの転送の不安についても教えてください。
- また、DVDでのファイル保存はできないため、その他のアドバイスもお待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットワーク組んでるなら共有フォルダ作ってファイル転送すれば? 組んでないならクロスケーブル200円で買ってきてつなぐだけ
その他の回答 (6)
- trade105
- ベストアンサー率56% (36/64)
PCどうしの大きなファイルのやり取りでbluetooth転送は一般的ではありませんね。バージョンにもよりますがLANに比べて相当に遅いし特に上りは遅い。bluetoothでやるとすれば下記のような感じでしょう(OSにより) Bluetooth デバイスを使用してファイル転送を行う方法 http://support.microsoft.com/kb/883865/ja で、外付けHDDをお持ちなら多分やっているだろうし、「映画のファイル」ということなので、SKYDRIVEは1ファイルあたりの容量上限にひっかかりそう。ルーターが無い、LANを組んでいないなら、No.1さんの言うようにクロスケーブルで繋ぐのが一般的だと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうがざいます。 LANが組んであったのでLANで実行しました。 無事にできました。ありがとうございました。
私はその程度のファイルはLANで移しています。 100Mbps規格だとちょっとかかりますが、ギガ対応だと数分で終わると思います。 スイッチがなければクロスケーブルを買ってきて繋いでもよい、数百円。 USBのリンクケーブルという手もあります。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-USB-LINK2K&cate=1 http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ezpro.htm 安いものでも数千円するのが痛いですけど。 旧規格のUSB1.1の時代には使っており、便利は便利でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 無線LANがない環境ではクロスケーブルは必須なようですね。 ありがとうございました。
- zabel_metal
- ベストアンサー率38% (193/504)
貴方が外付けHDDをお持ちならば私もその方法を推薦する。 しかしHDDは持っていない!ならば、私がお勧めする物は ネットドライブです。 MSNのWindows Liveの「 SKYDRIVE 」なら25GBもの大容量が無料で使用出来るから、ネット接続可能PCならOK! 但し、LOGIN-IDが必要なので事前に取得して置く事! https://login.live.com/login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=11&ct=1316771797&rver=6.1.6206.0&wp=MBI_SSL_SHARED&wreply=https:%2F%2Fskydrive.live.com%2F&lc=1041&id=250206&mkt=ja-JP&cbcxt=sky DVD-VIDEO形式のデータは大きいのでExploreのCopy/Moveで転送するよりコピーソフトを使用した方が早い! お勧めは[ FastCopy ] VectorでDownload可能。
お礼
ご回答ありがとうございます。 SKYDRIVEとはevernoteみたいなものでしょうか? ネットワークが組んであったようで無事に解決しそうです。友人など遠距離にいる人たちとのデータ共有はSKYDRIVEのほうが便利そうなので活用幅がかなり広そうです。 ありがとうございました。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
普通にLAN経由で移すのが早いし楽です。 共有フォルダの設定が分からなければ、IPMsgなどのツールを使ってもいいし。 ただ、持ってないなら1万円くらいで外付けディスクを買っておくと、バックアップにも使えていいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 外付けディスクがあるといろいろ便利そうですね。今度お金に余裕が出てきたら購入を検討してみようと思います。 ありがとうございました。
- matyu1003
- ベストアンサー率42% (257/598)
デスクトップからノートに移す、というのは移動ということでいいのでしょうか。それだったらば、USBタイプの外付けHDDを利用するのがベストかと思います。 1. デスクトップから外付けHDDにコピー 2. 外付けHDDからノートパソコンにはコピー 3. ノートパソコンでデータを確認後、デスクトップから当該ファイルを削除 となります。外付けHDDにはバックアップが残ることになるので、これは大きなメリットになりますよ。 ちなみに、1.で移動ではなくわざわざコピーをしているのはデータの保全を第一に考えているからなので、データの重要度が低いなら移動でも構いません。この場合、3.の作業が不要になります。 もし、デスクトップからノートにコピー、というのならこの段階でバックアップが取れることになるので、bluetoothでやっても構わないのですが。OSの種類が書いていないですが、Windows XPの例を参考URLの方に上げておきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 外付けHDDの利用はちょっと頭になかったので関心しました。データ転送にも使えるんですね^^ またなにか困ったときに選択肢としてあがることと思います。ありがとうございました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
Bluetoothでのデータ転送は可能です。 データ転送のプロファイルに対応していないパソコン向けのアダプタなんて無いと思うんだ。 FTP(ファイル転送のプロファイル)、LAP(Bluetoothで無線LANを行うプロファイル) などが使えれば問題ないでしょう。 Version 2.0、2.1、3.0 なら転送速度は 最大3Mbps です。 …ただし、ちゃんと設定してやらないと使えないのは何事においても共通です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 手元あるものだけで試したところうまくいきそうで良かったです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 サイズが大きいので時間がかかりそうですが、今コピー中なのでネットワークが組んであったということでしょう。 なんとか解決しそうです。ありがとうございました。