- 締切済み
共働きでの妻の飲み会は月に何回ぐらい?
共働き妻の同僚や友人との飲みが週1回以上もしくは 平均月に5~6回は多くないですか? (友人とは上記とは別に平均して月に1~2回飲みも行ってます) 皆様のご意見ご感想をお教えください。 結婚5年目、私が39歳、妻が32歳の子供無し夫婦ですが ここ2~3ヶ月妻が仕事の帰りに飲みに行く回数が増えました。 もともと、酒が好きでよく呑めるのですが回数が多くなり心配になってます。 仕事が忙しくストレス発散しているようで(酒に逃げてる?) 同僚と飲んでいるようです。 自分が下戸なので呑める人は呑みに行っても構わない考えなのですが 最近回数が多い気がしてそれとなく注意したところ 「呑めない人は飲みに行く人のことが判らないからなぁ~」 「ストレスが貯まる仕事なのだから飲酒ぐらいいいじゃない。」 「これでもあなた(私)に遠慮して飲み会を断ってるだよ?」 「最近同僚に付き合いが悪いと言われたんだよ?」 と、言う返事が帰ってきました。上記にプラスして家でも飲んでます。 ほぼ毎晩、自分でカクテル(ウォッカベース)1~2杯。もしくは赤ワイン2杯程。 飲み会後の帰宅は約束事で午後12時前と決めてます。 (新婚当初に午前様が多く一度電話をよこさず午前3時に帰って来て激怒して からの帰宅時間約束になりました) 現在、共働きで家事は土日に掃除洗濯(妻)、とトイレと風呂掃除は自分です。 食事は互いに月~金はほぼ外食か惣菜、土日も半分が外食です。 妻にはもっと家事を手伝ってくれと言われてます。 家事的なストレスは無いと思うのですが..... 自分が海外出張が多く(合計年間3ヶ月以上)寂しくて飲みに行くのも仕方がないのですが 世間一般にはどうなのでしょうか?普通なのでしょうか? 誘う同僚(女)は独身が多く男は既婚のようですが一般的な会社では普通ですか? (自分は自営のため接待以外では飲みに行きません。妻は公務員) 今後どのように接していいかも判らずご意見をお聞かせ願えましたら幸いです。 長文申し訳ありませんでした
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- red4passion
- ベストアンサー率0% (0/0)
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
- 522923
- ベストアンサー率31% (66/212)
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
- riyuhi
- ベストアンサー率20% (18/90)
- 1
- 2
お礼
ご返答有難う御座います。 海外出張中にかんしてはもう好き放題させています。 束縛はしてません。女友達と飲みいっていれば知人なら安心なので。 今までも飲み会中に電話をしたこともないです。 日本にいる場合は妻から先にメールが来て飲みに行っていい?と 来ます。 これに関しては止めたことは無いです。 ですので一人でご飯食べるのが嫌とかでは無いと思います。 飲み会後、帰宅してから回数の件で注意はしまして出てきた意見が 自分の質問の返事でした。 ただ、本当に最近回数が多く気になりだしたら止まらなくて。 家事は皆様が言うようにもう少し努力して参加しますね。 アルコールに関しては自分は分解酵素関係で全くと言いほど飲めません。 酎ハイ半杯で頭が痛くなるので飲みたくないです。 これに関しても面白く無いようなのです。 食事は付き合いますがハッキリと「呑めないあなたはつまらない!」 「社会人として飲みにケーションできないのは駄目だ!」と 酔って言われてから一緒に飲みたく無くなりました。 下戸には下戸の辛さがあります。 でも、少し寛大にいってみて様子をみてみます。 色々なご意見誠に有難う御座います。