※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって普通でしょうか。)
主人の朝帰りについての疑問
このQ&Aのポイント
先日、主人が夜中に帰宅しました。子供達が寝てから自由に過ごすためにと、仕事の付き合いで飲みに行ったのだと言いますが、それでも連絡をくれなかったことに不満を感じました。
朝帰りに慣れているからといって、連絡をしないのは約束違反だと思いませんか?子供達も待っていたのに、一言謝って欲しかったです。
主人は自分の行動に全く悪いと思っていないようで、私の気持ちを理解してもらえず、心が狭いのかと感じてしまいます。皆さんはどう思いますか?
先日主人が朝帰りしました。
前日、夕方の5時に帰ると言って朝9時に出て行きました。
5時になってもなかなか帰らないので様子をみていましたが、9時になり子供達も寝たので「ゆっくり行って来ていいよ」とメールをしました。すると「了解」とだけ帰ってきました。
※朝帰りしてもいいよという意味ではありません。
以前にも朝帰りで揉めた事があり、今後朝帰りをするときは必ず連絡をくれるということになっていました。
朝の10時に帰ってきて、「何で連絡くれなかったの?」と聞くとキレながら「仕事の付き合いで飲みに行ったのに何で文句言われなきゃいけねえんだよ!お前がゆっくり行って来ていいって言ったんだろ!」と言ってきました。
私は朝帰りした事を不満に思っているのではなく、子供達も帰ってくるのを待っていたのだから一言謝って欲しかっただけなのですが、どう思いますか?
その後、落ち着いたときにももう一度悪いと思ってないのかと聞いてみたのですが、全く悪いと思っていないといわれました。皆さんどう思いますか?
私の心が狭いだけなのでしょうか?
お礼
皆様の回答とても参考になりました。 こういう人なんだと思って諦めます。 まとめてのお礼で申し訳ありません。 本当にありがとうございました。