• 締切済み

主治医とのやり取り

統合失調症で、病院が変わって、ここ半年間 今の主治医との診察のやりとりは、はい。と いいえ。とか テレビを見てます。とかの単語の やり取りしかしていません。 こんなんでも いいんでしょうか? なんか仮病つかってるとか思われてそうで、 困ります。

みんなの回答

回答No.4

困っている事、症状、生活の変化などを箇条書きにメモしましょう。 そしてそれを医師に渡せば、治療の参考になるそうです。 私もうつでよくそうしています。 メモの控えを作って持って行きますが 医師に持ってかれます^^; 下の方にある通り、作詞、絵などどうですか? 私も良くやっています。 スッキリしますよ☆

回答No.3

美しい書体で、 1日1行限定の病床日記を書きませんか。 診察の際、その日記をドクターに提示するか、 清書したダイジェストを見てもらうようにするのも 1つの方法ではないでしょうか。 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)は、 心の奥の奥でインテグレーションが 崩壊する病気ですから、容易には治りませんので 仮病や詐病であると思う人はいないでしょう。 あれこれ、思い込んだり、ムダに考えないことです。 分裂病の人でも 〈詩〉を書いたり〈絵画〉を描いたり という人がおられますので、質問者さまも 何かしら、創作活動をしてみませんか。

noname#190372
noname#190372
回答No.2

元カウンセラーです。 クライエントの中には,返事もしないで無言で居続けた人もいて,30分ほど私が独り言を言っていたということもありました。苦痛な時間だったことを思い出します。 あなたの場合は返事をしてくれるだけ,主事医も気楽に思っていると思います。医師との会話で無理に盛り上がる必要はありません。仮病かどうかは,それだけの会話でも,会話以外の部分からでも判断できますから,心配しなくて良いと思います。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 >こんなんでも いいんでしょうか? いいか悪いかという意味では微妙だと思います。 精神病疾患は脳の活動を正常に戻すことが基本だと思いますが、正常 に戻すというのは薬を飲む事しかないわけではないと思います。 カウンセリングはもちろん、日常会話も全く効果がないとは思えませ ん。 会話は双方向です。そんな会話になっているのが医者だけが理由であ るとは限りません。数少ない、何もしがらみのない人と日常会話を楽 しむよう心がけた方がいいんじゃないでしょうか。 仮病かどうかというのは気にしないで良いと思います。相手は医者で すから、そういう人たちを山程見てきていると思います。

関連するQ&A