- 締切済み
カタカナ&ひらがなでも良い名前
男女兼用の名前で 1.カタカナ 2.ひらがな でもOKだと思う名前&実際にいた名前を出来るだけたくさん教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
追記 とおる、あきら、 明さんは…今も、2人で風呂に入るらしい… 中学の修学旅行で、泊まった宿に混浴が有ったらしく 当然、誰も入らないから…先生方も、特に注意等しなかった。 二人は、いつもの様に普通に入った…混浴に…だそうです。 知った先生が…風呂場に来て、怒った表情で二人を見つめたが… 二人の顔を見て、何も言わずに去っていったそうです。
> 男女兼用の名前で 実際にお会いした人 順不同 よし よしき あき あきら はる はるか かほる れん みすず みなみ りん とほる ただよし のぶ 総て男女どちらも… 例外 双子の兄妹で…親は、何考えとると思った? 同じ漢字1文字で読み方が違う 明 兄、とおる 妹、あきら どちらも、現在は成人されてます。
お礼
ありがとうございました
「たまき」 「はるか」 「レオ」 「レイ」 「たかや」 「みのう」 「ほむら」
お礼
ありがとうございました
- 6mint6
- ベストアンサー率23% (96/409)
「みずき」 「かおる」 「ゆうき」 男女兼用で私の周りにいるのは、このくらいでしょうか(^_^;)
お礼
ありがとうございました
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
ほまれ 沢穂稀 いいねえ、沢さんの名前。。。男に使えそう しのぶ 大野忍(なでしこ) 大竹しのぶ 元DA PumpのSHINOBU(宮良忍) ひろみ 郷ひろみ 岩崎ひろみ 岩崎宏美 ヒロミ
お礼
ありがとうございました
なかなか難しいことではあると思います。 その条件を満たして。意味があるのなら、漢字の訓読みに注目すればよいと 思います。訓読みは日本の音を当てた読みでありカタカナひらがなならば 漢字圏外では同じになります。 明治の人ほど音を大切にしていたようで、カタカナで表記していた事に気付かない 日本人が多いようです。 日本の場合は、自然的、主観的に見るもの全てが対象になっていたようです。 感じることは沢山あるので、申し訳在りませんが、特定して挙げられません。 神の世から豊かな自然をつかまえて、漢字が加わってそれを意訳して お勧めとしてはミコトにつながる音をカタカナで書いてもいいのではないかと 思います。神田ウノはウノのなんとかのミコトで名づけられたようですし。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました