- ベストアンサー
電話のマナーが・・
まだ19歳の子なんですが 会って話してると敬語など普通に社会人として、取引先と問題なく会話ができるんですが なぜか電話だと 「じゃー」 「で?」 「・・と思うんだけどなー」 とか少し残念な言葉遣いになるねなんてその取引先から言われました 電話だとなんで少し敬語とか使えなくなるのでしょうか? クセなんでしょうか? じゃーでなくてでわとか使う様に指示したんですけど まったく当人は気にしてないんですよね
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見えている人がいる限りにおいては19歳なら、ほぼ、相手はすべて丁寧語、敬語を使うべき相手だと 認知、視認できるからです。 タダ、電話だと、相手はおそらく、ため口などで話してきませんか? 「19歳女の子」だとわかっていると、ため口になるのです。 相手に合わせて・・・と自己弁護はできるでしょうが、相手が見えないから。 基本としての、仕事なら、「敬語」でなくても、年下でも、丁寧語というのを使えない、知らないからです。 それだけ、彼女が無知であると知るべきでしょう。 「クセ」?ではなく、無知です。 相手が誰であっても、電話口での顔=声は一人です、声が会話が会社を代表していると思わせなくちゃだめです。 それで、「デ?」 「ジャー」など、一番の下っ端が、取引先相手にありえない失礼です。 カナリ、穏便な「ご指摘」ですが、指導者としては「常識をかなり逸脱する失礼」だと認識すべきでしょう。 敬語でなくても、相手が誰とも知れなくても、「丁寧語」で話すのは、仕事の基本の「キ」です。 大人対大人としての基本。 さようでございますか、では・・・でなくても、ソウデスカ・・・では、でしょう? ジャーはありえない。 【「じゃー」 「で?」 「・・と思うんだけどなー」】 これらをただ、丁寧に言うだけです。 ・・・と思うんだけど・・・・(こんなのありえません)、・・確認します。(確実なことしかいってはいけません) 仕事として「電話を受けてないから」です。 ただの会話として電話で「おじさんとお話」しているつもりなのでしょう?
その他の回答 (3)
- 19981009
- ベストアンサー率13% (18/135)
マナー教室通って社会人としての、マナーを身につけて見られては如何ですか? クセなら直りますよ、『当人は気にしてない』と有りますが、直すつもりは無いってことですか? それでしたら、回答は無視して下さいね。因みに、『でわ』じゃなく『では』です。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
今の教育制度が全くダメだから、ビジネスの世界に入っても相手の顔が見えないと自然とそんな口調になるんです。 だから会社に入ってから、新人教育で挨拶の仕方から教えないとダメです。 現実社会の厳しさをしっかり教育しましょう。 生徒目線だとか、生徒の側に立ってとかで教育者もその辺のレベルが低下しているのではないですか? なにしろ国歌斉唱でも起立しない先生もいるような、思想信条を最優先するような先生に目上目線の言葉など教育できっこありませんから。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
そのことを当人にしっかり言って指導する人がいないからです。 そんなものは1回説教すれば治ります。 本人に指示したけど治らないというのは指導するほうが本気で怒っていないからです。 「直せるなら直してね。」じゃなくて「今度そんな言葉づかいしたら容赦しないからな」 という態度で臨みましょう。 私は新入社員のころ隣で上司が私の電話するのを聞いているとびくびくしていました。 電話終わるとすぐ説教でしたから。