• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDエクストラのデータ部がパソコンで認識しません)

CDエクストラのデータ部がパソコンで認識できない

このQ&Aのポイント
  • CDエクストラのデータ部がパソコンで認識されず、読み込みができません。
  • NEC製のPC-MK25ERZT1VJBというWin7のパソコンで、CDエクストラ規格のCDが「AudioCD」と認識され、音楽部分しか表示されません。
  • 幼稚園の先生からはデータ部も開けるようになっていたが、突然開けなくなったとの報告があり、解決方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

追加 ディスクを読み込めない対処法(ドライブが認識しない時の対処法と同じ) (1)CD/DVDドライブのアイコンが表示されているか確認 「コンピューター」でCD/DVDドライブのアイコンが表示されているか確認 (2)複数のディスクで内容が表示されるか確認 「コンピューター」CD/DVDドライブのアイコンクリック内容が表示されるか確認 別のディスクをドライブにセット、15秒後「F5」キーを押し(PCメーカーで操作が違う)、内容が表示されるか確認 一部のディスクが内容表示しない場合 コピーコントロールCDには、音楽CDの規格に準拠していないものがあり、規格に準拠していないCDには、Compact Discのロゴマークがなく、複製もできませんし、PCでの再生も保証されません。 (3)ドライバー再インストール PC購入時添付のドライバCD-ROMからか、メーカーサポートから最新版をダウンロードしてインストール (4)「システムの復元」で正常に読み込みできていた頃に戻す。 「スタート」メニューで「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」 (5)リカバリ(大切なデータのバックアップ後)

lovebeer8818
質問者

お礼

まだ作業しておりません。 先にお礼をと書き込んでおります。 goold-manさん、本当にありがとうございます。 解決出来るように頑張ります。 解決しましたらご報告します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

追加 自動再生できなくなった場合下記処理法がありますので、その逆を試すのは? (1)自動再生の設定確認 「スタート」「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」(「ハードウェアとサウンド」が表示されていない場合「自動再生」アイコンをクリック)「自動再生」 「それぞれの種類のメディアまたはデバイスを挿入したときの動作を選択してください」「オーディオCD」「▼」一覧から「オーディオCDの再生」「保存」→「フォルダを開いてファイルを表示・エクスプローラーを使用」に変更「保存」にしてみる。 (2)アプリケーションの設定確認 デジタル音楽プレイヤー用アプリケーションや、音楽再生ソフトは、インストール時に自動再生の設定変更するものがあり、何かのアプリケーションをインストールした後自動再生されなくなった場合は、そのアプリケーションを確認またはアンインストール(一時的に。後で再インストールする) Windows 7に標準のCD/DVD書き込み機能がありますが、他にライティングソフトがインストールしてあり、常駐していると、競合してドライブがおかしくなることがあります。 (タスクトレイのアイコン右クリック「停止」または「スタートアップ」から外してOSを起動するようにします)

lovebeer8818
質問者

お礼

No.2のお礼でもお知らせしましたが、まだ作業していません。 遅くて申し訳ないです。 先にお礼をと書き込んでおります。 goold-manさん、本当にありがとうございます。 解決出来るように頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

追加 >「プロパティ」等はきちんと表示されますが、そこから「開く」を選んでも音楽ファイルしか表示になりません。 右クリック「管理者として実行」(UACを一時的解除)しても駄目ですか?(アクセス権)

lovebeer8818
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 幼稚園に行き教えて頂いた内容を試した結果を 含めてお礼をしようと思っていましたが、私の時間が 合わず、作業をしてません。 まだ、目処がたっていないので先にお礼をさせて 頂きました。 goold-manさん、本当にありがとうございます。 解決出来るように頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

CDドライブを右クリック「プロパティ」「自動再生」「種類」「動作」の項は正常に合っていますか? 例: 音楽ファイル→再生、混在したコンテンツ→フォルダを開いてファイルを表示する、画像→開くなどは正常

lovebeer8818
質問者

お礼

質問者の「lovebeer8818」です。 goold-manさんすみません。 間違えて「補足」に書き込みをしてしまいました。 不慣れで申し訳ありません。

lovebeer8818
質問者

補足

goold-manさん、ご回答ありがとうございます。 CDドライブを右クリックしての「プロパティ」等はきちんと 表示されますが、そこから「開く」を選んでも音楽ファイル しか表示になりません。 フォルダの設定かとも思い、全てのファイルを表示する ようにしておりますが、音楽ファイルしか展開できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A