• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜のトイレトレーニングについて。)

夜のトイレトレーニングについて

このQ&Aのポイント
  • 夜のトイレトレについて、経験談をお聞かせください。
  • 4歳ちょっとの息子がいます。昼間のオムツは3歳直前で外れましたが、夜はまだパンツ+おしっこライナーで寝ています。
  • 皆さんはどうやって夜のオムツを外しましたか?何歳くらいでしたか?参考に経験談をお教えいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tata08
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.3

我が子も年長さんの冬休みに治りましたよ。 「あれ、そういえば1週間オネショしてないね!」って。 年長さんの夏休みにお泊り保育があって、本人が気にしてたのでしばらくオムツをはかずに寝てみたのですが全くダメで・・・。 結局お泊り保育ではオムツをはいて寝たそうです。 息子いわく「僕のほかに3人いてたよ。」と。 先生には事前に伝えてあったので、息子入れて4人だけこっそり別室に連れて行き、はかせてくれたようです。 ちなみに、うちも同居なんでそれはそれは言われましたよ・・・。 >「(外れるのが)遅い」「私の時は夜中起こしてはトイレに連れてったもんだけどね」 ↑はもちろん 「ママが楽したいだけでしょ!(濡れたシーツなどの洗濯が大変だったり、起こしてトイレに連れて行くのが面倒だから、と)」 「いつまでもオネショなんて可哀想」とかね。 放っておけーーーーー! うるさいなーーーーーーーー! と言いたいのを我慢して、 「1番成長する時期なのに、成長ホルモンが活発に作られる夜中に起こすなんて、成長の発達を妨げるだけ!」 「(おむつしないで寝たら)夜中に起きて着替えて、寝不足なって風邪ひく。」 「冬は風邪ひく。」 と言い続けました。 それでも義母はボソボソと言ってましたが・・・。 きっとある日突然治る日が来ると思います。 義母も「ママの言う通り、突然治ったね~!」とビックリしてましたよ。

t-r-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年長さんで外れる子が意外にいらっしゃるのに、本当に安心します(笑) 友達の子で年中さん2人(5ヶ月上、9ヶ月上)が既に外れてるので、 やっぱ遅いからなんかしないといけないのかなあ…と不安になりまして(^^; >「ママが楽したいだけでしょ」 これ、絶対思われてると思います(苦笑) でも気にしませんvv(笑) 義母に「夏に入って出ない日が増えていってるから、様子見つつにします」と話したら 「まあ、起こさずに済むにこしたことはないよね」と言ってくれたので、少し気持ちも軽いです。 ひょっとしたら嫌味かもしれませんが、そこはスルーです(笑) 来年の年中さんの夏に外れたらラッキー!くらいに思って、 のんびりこの秋~冬を見守りたいと思います。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

子育ては競争でもないし、一等賞でなくて良い。 子供一人一人成長具合が異なるのが当然で、父がこうだったからとか、誰々がこうだったからと言うのは参考になる事があっても、それ以上ではない。 あなたの考え方(方針)がとても真っ当なモノだと思います。 ウチでは  ウチもやはり四才頃は、週に何度か失敗するような頻度でしたね。  月日が経つにつれて失敗の頻度が下がり、夜の対策を全くしなくなったのは六才になるころ。  五歳頃には失敗するのは月に一度程度だったが、失敗すると本人ショックらしかったので対策した上で『しょうがないよ、気にするな』と言い聞かせていました。 対策らしい対策はしていませんが ・夕食後には、水分摂取を控える ・寝る前にはトイレで済ませる というのは、習慣にしていました。

t-r-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも、夕食後は水分を控えてます(^^) が、義父母のいる母屋へ移動すると、甘えて飲み物や果物を要求し、 やはり義母もあげてしまうので、徹底はできません… 同居なんで仕方ないとは思ってますが(^^; 同じくらいの感じだった方がいらっしゃって、とても安心しました。 友人の子(6歳)もまだたまにおねしょはするよ、と言っているので、 自分のやりかたでのんびりやっていこうと思います。 親が意識しすぎると子どもにも影響すると聞いたこともあるので… 年長さんまでに対策なしで寝れるくらいになるといいなあと思いつつ、頑張ります(^-^)

noname#140583
noname#140583
回答No.1

上の息子は6歳、年長のお泊り保育に行く前に外れました。 下の息子は8歳。年長のお泊り保育に行くのに先生に聞いたところ、オムツは息子の他には一人だけ。 当日は本人の意思で休みました。 直前まで園長先生が説得してくれましたが、ガンとして「嫌だ」と言い続け・・・。 下の子に対しては、私の親、夫の親、ともに色々言われました。 息子はそれが嫌だったようです。 「夜中に起こせばいい」「朝方に起こせばいい」 私も聞かされましたが質問者さんと同じくやってません。 病院に行った方がいいとも言われましたが行ってません。 「夜は尿を作るホルモンを抑えるようになっており、成長に伴ってそういう体になっていく」 という説を信じてひたすら待ちました。 結構、忍耐力が必要でしたけど、ある日、突然はずれてびっくり。 はずれてしまえば「なんだ・・」です。 周りがどんどん外れていく中、「大丈夫、いつかはきっと・・・」と信じて耐えるのが一番きつかったかな。

t-r-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある日突然…という経験談、とても勇気付けられました。 膀胱などの体の発達は個人差があり、 トイレトレには個人差が結構大きいと聞いているものの、 こういうのは遅いと周りの声がうるさいですよね…(^^; 私も信じて待とうと思います(^-^) 昼間のオムツ、事前に自分で申告できるようになったのが、まさに「ある日突然」でした。 同じような感じなのでしょうね。 ホルモン説(笑)を信じて頑張ります!

関連するQ&A