- ベストアンサー
名古屋から佐世保までの一番お得な方法を
新幹線と在来特急を利用して長崎の佐世保まで行こうと思います。 一番お得な乗車方法を教えてください。 ちなみに、エクスプレスカードは持っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは「九州往復割引きっぷ」を利用すれば、名古屋(市内)~佐世保が往復34800円です。 有効期間が10日間なので9泊10日までの日程であり、途中駅で改札を出ないのであれば候補に挙がります。 参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/kyushu-oufuku-nagoya/index.html (JR東海/九州往復割引きっぷ(名古屋市内発)) また「エクスプレス予約」では東京~博多間の東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」「こだま」の新幹線特急券部分のみを「e特急券」として申込可能なので、名古屋~博多間の新幹線特急券のみ「e特急券」で申し込み、博多~佐世保間の特急券及び、全区間の乗車券は別に購入して利用する事も可能です。 【エクスプレス予約(e特急券)を利用する場合】 (a)片道運賃:名古屋市内→佐世保 (経由:名古屋・新幹線・博多・鹿児島線・長崎線・佐世保線) ・普通片道乗車券:11840円(片道6日間有効) (b)往復運賃:名古屋市内→佐世保 (経由:名古屋・新幹線・博多・鹿児島線・長崎線・佐世保線) ・普通往復乗車券:21300円(往復12日間有効) (c)新幹線特急料金:名古屋→博多 ・e特急券:5380円(普通車指定席/自由席同額) (d)特急料金:博多→佐世保 ・自由席特急券:1200円 ・指定席特急券:1700円(通常期) それぞれの運賃・料金は以上の通りとなり 片道だと(a)+(c)+(dのどちらか)、往復だと(b)+(c)+(c)+(dのどちらか)+(dのどちらか)となります。 一例として往復だと、21300円+5380円+5380円+1700円+1700円=35460円(通常期)となる計算です。 【「のぞみ早特往復きっぷ」と「九州ネットきっぷ」との組み合わせ】 名古屋市内から博多(福岡市内)まで往復26000円の「のぞみ早特往復きっぷ」が往復7日間有効で発売されています。 また博多から佐世保まで片道2250円の「九州ネットきっぷ」、2000円の「九州ネット早特」が「JR九州インターネット列車予約サービス」限定で発売されています。 (e)名古屋市内⇔福岡市内 ・のぞみ早特往復きっぷ:26000円 (f)博多→佐世保(片道あたり) ・九州ネットきっぷ:2250円 ・九州ネット早特:2000円 往復で(e)+(fのどちらか)+(fのどちらか)となり、一例として26000円+2250円+2250円=30500円となります。 ただし「のぞみ早特往復きっぷ」は指定列車の変更が効かず、乗車日の21~7日前に購入する必要があるほか、「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特」は博多や佐世保など、JR九州の駅できっぷを受け取る必要がります。 参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/nozomi2/index.html (JR東海/のぞみ早特往復きっぷ) 参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/ (JR九州インターネット列車予約サービスのご案内)
その他の回答 (2)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
往復ならば、九州往復割引きっぷをご利用ください。 34800円 新幹線、九州内特急とも指定席乗車可能。 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/kyushu-oufuku-nagoya/index.html
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- ROSHI1965
- ベストアンサー率40% (634/1571)
名古屋駅~佐世保駅間の営業キロ数が600kmを超えておりますので 普通乗車券のみですがお帰りも同じ経路では往復割引が適用となり ゆきとかえりの片道普通乗車料金がそれぞれ1割引となります。 長距離でご利用される場合は、往復割引普通乗車券をおすすめします。 名古屋市内~佐世保駅間通し普通乗車料金 片道 11,840円 往復 21,300円 有効期間は、片道で6日間、 往復では、ゆきの普通乗車券の乗車開始日から12日間です。 名古屋駅~博多駅間 新幹線特急料金 指定席 7,210円 自由席 6,200円 博多駅~佐世保駅間 特急料金 指定席 1,700円 自由席 1,200円 東海道新幹線区間がJR東海、山陽新幹線がJR西日本、 九州新幹線、鹿児島本線、長崎本線、佐世保線ほかがJR九州と 鉄道の管轄会社が異なりますのでJR東海のエクスプレスカードが ご利用できません。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になります。
お礼
まだ日数的にも間に合うので、この方法で行こうと思います。 すごく得した気分です。ありがとうございました。