- 締切済み
従業員に 叱るというか 納得させるというか・・・
小さなお店ですが 飲み屋さんをやっています。 普段から お客様に関する事は 何でも言ってねと 言ってあります。 お客様から こんなメールが来て どう返したらいいですか?とか 今日は お席で こんな事言ってました とか 結構何でも言ってくれてると 思っていました。 先日 女の子4人で お客様と アフターで カラオケに行ったようです。 (アフターとは お店が終わってからのお客様とのお付き合いです) その時 お客様から 1人一万円ずつ 貰っていました。 その事は 報告されなくて その時行ってない他の女の子から その事を聞かされました。 お店での チップ などは 私が把握できているのでいいのですが・・・ お金の事は大事で 後で お礼も言わないといけないから言ってねと 伝えてあります。 でも 自分が 働いている時もそんな事は 沢山ありました そういえば 私も ママには 黙っていたよなぁ って思い当たる節もあるのですが・・・ お店のママには言いにくい事もあるというのも 分かっています。 何でも言って欲しいというのは 私のわがままなのか・・・ 何でも言えるママではないのでしょうね・・・ でもこのモヤモヤとした気持ち・・・ 私は どう納めたら いいのでしょうか・・・ 長文でごめんなさい。 最後まで読んで下さりありがとうございました
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
小さな店をやっているときに同じ疑問を持っていました。 そこで自分なりに考えたことは、「公私」をしっかりと分けて考えるということです。 つまりお客さんから何かもらうということは、社員のキャラが気に入られたから、つまり「私」の部分かなと? そして「公」の部分、つまり仕事に対してのみ賃金を支払っているという考え方です。 もちろん「公」=仕事の部分、店の資産に関することにはしっかりと報告・連絡・相談(ホウレンソウ)が必要ですし、できていないときの賞罰ルールなども考慮しておくべきかもしれません。 ですから毎回、店のオープン前に、責任者としての立場と考え方を全員に伝える習慣をつけておくべきかと思います。 つまり店は「公」の部分に責任を持っているから、この範囲のトラブルには責任を持つけれども、ホウレンソウがなかった場合、店としてはまったく支援はできないからということです。 その姿勢をしっかりと維持されていれば、従業員のほうもメリハリのある言動を取れるのではないかと思います。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
一人の客としての回答です。 アフターであっても仕事の延長であるのは間違いは無いと思います。 でも…店の外での事はわざわざ報告しなくても良いんじゃないの? トラブルがあったとか?なら別ですが… 私がアフターでチップをあげたとして あげた子からでは無く、ママからお礼の言葉を貰う方が違和感があります。 なんで???って… 客としては仕事の延長だとは思ってます。 反面、プライベートな時間だとも考えます。 そのプライベートな内容にお礼を言われても困るかな? せめて「店の子がアフターでご馳走になりありがとうございました」ぐらいでしょう! ママからそのような事を言われた経験すらないですけどね! 特にチップ関しては、「ママには内緒」「誰にも言うな!」ってパターンの方が多いんじゃないの?