• 締切済み

整骨院

30年首肩懲りで薬を毎日服用。最近整骨院で症状が回復すると聞きましたが どうでしょうか?少し抵抗があるのですが・・・・

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.7

>30年首肩懲りで薬を毎日服用。最近整骨院で症状が回復すると聞きましたが どうでしょうか? ということは整形外科に通われているということでしょうか?薬の効き目が悪ければまずはお薬の相談をしてみてはいかがでしょうか?最近承認されている薬もありますよ。 整骨院(接骨院も同じ)は柔道整復師という国家資格者ですが、この柔道整復師という国家資格は、肩コリや腰痛など治療する資格ではありません。彼らは 捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折) などのいわゆるケガを治療する専門職です。しかも国から 「急性期に限る」 とお達しがあります。一週間以上経ったものは、整骨院・ 接骨院で治療はできません。 腰痛や肩コリの治療は 「歯医者で眼の治療」 をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯し、慢性首こりを「首のねんざ」など嘘の受傷理由を添付したり、施術部位数・治療日数の水増しなどの手口で健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。全国に約4万件と 整骨院はあり、不正は業界ぐるみで行われております。政府管掌系の社会保険から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに 数種類あり、2007年度で約3000億、ここ数年の試算では約4000憶円という数字が出ています。このわずか数年で1000憶円の急増ぶりです。言うまでもなく、保険料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほとんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度にして浮いたお金が3000億円です。 そのほかの施設についてご説明します。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 あとは枕が重要な項目になりますので少しお話します。枕とは医学的に見て結構重要なアイテムで、けしておろそかには出来ません。ですから当然選ぶ時も正しい知識を持って、じっくり選ぶ必要があります。これを誤れば、寝違い、慢性的な肩コリはもちろんですが、変形性頚椎症など、頚椎の退行変性を早めてしまう可能性が非常に高いわけです。 「全身性の疾患の原因に成りうる」 と説く医師もいるほどです。百貨店や枕専門店にいる自称専門家や、枕診断士、ピローフィッターなんて人が言うことは真に受けない方がいいと思います。他人にアドバイスするためには解剖学や臨床学などの専門的知識を要します。しかし現実は、自称専門家の医学の素人が、製造や販売にかかわっているので多くの枕難民が出るのだと思います。例えばある(自称)枕専門店のサイトでは 「枕が肩口に当たるように深く頭を乗せましょう。それが正しい当て方です」 と紹介していますがこれは間違いです。このような医学的知識がない自称専門家の方たちが、巷には沢山いますので十分に注意されてください。 枕の当て方の話に戻りますが、上記の枕の当て方では首が下から持ち上げられる結果になります。この状態では頚椎は前に膨らむようにカーブしてしまいます。頚椎には全身に行く神経の束、脳に行く動脈などがあります。この状態はそれらの走行を妨げる結果になります。例えば頚を上げるような高所の作業は、短時間でも辛いですし、長く続ければ手の痺れ、立眩みなど起こりえます。きっとご経験している方も多いと思います。ここまで極端ではなくても、似たような状況を作り上げる結果になっています。毎日何時間も頭を支えるものですから、その影響もとても大きなものになります。枕なし、低すぎる枕でも全く同じような状況になりますので注意が必要です。前置きが長くなりましたが、正しい枕の当て方は、頭だけをちょこんと乗せる感じです。しかし慣れていないうちは痛みが出るかもしれません。正しい枕、正しい使用方法に慣れるということも重要になってきます。 では 「最適な枕とは?」 ですね。枕の選びの条件は以下のとおりになります。 ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 高さの簡単な目安は横向きに寝たときに、頭が真っ直ぐになる高さ(上がったり、下がったりしないもの)がいいとされています。素材は個人的にそば殻が優秀だと思っています。低反発や高反発は避けたほうが良いかもしれません。しかしどんな素材でも経年のへたりが出てきます。数年おきに新しいものに変えるのも重要です。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

noname#140353
質問者

お礼

大変 参考になりました。 とりあえず 枕を変えてみます。回答の内容は、とっても分かり易く理解できるものでした。 本当に有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.6

最近整骨院が 流行ってますねー 高齢者の リハビリ的な需要が多いからでしょうか 我が家の両親も マッサージや電気に 通っています。 医者とは違い 骨折や脱臼などが 主な治療内容で コリを直す 技術の高い 院も有るでしょうが 院を選ぶに辺り 十分な 評判を調べる必要が有ります また レントゲン等での 診察は、整形外科だと思います。 整形外科の診断内容 経過観察結果を持って 肩こりに精通した 整骨院が有れば 尋ねるのも良いでしょう しかし むやみやたらに近所の整骨院へ 行っても 通わされるだけだと 想定します。 個人的には、整形外科の電気治療等で 経過が良くならないと 判断したら  整体院へ相談に行きます 何件か 行きつけを持っているので 肩こりに良い整体で マッサージを受け 姿勢や 運動 してはいけない動作などを 教わり 経過を見ます。 体調にあう 施術に当たれば 当然楽になりますので効果の確認は 実感できます。 日ごろの姿勢で 骨盤が歪めば バランスを取ろうとして 肩や首が 曲がり コリの要因になります 足組みでも 骨盤が歪み 肩こりに 繋がりますよ それと 自然治療 温泉入浴も 効果が有ります 数回入浴ではなく 通う事で 体質改善を行えば 知らぬうちに 軽減されるなどの 効果が期待されます 天然温泉かけ流しが一番ですが 近くの 温泉施設や 健康ランドでも 薬草湯などで 効果が期待出来る 薬草湯も有ります また 草津の湯を 濃縮輸送してきたものを入れている所も 単なる硫黄の入浴剤とは違った 温まり方を感じるので 良いと 通う様にしています。 自分も 肩こり 腰痛持ちですが 薬は 出来るだけ服用せず 整体と 温泉で 対応しています。

noname#140353
質問者

お礼

有難う御座いました。 温泉入浴 整形ためしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

肩こりは整骨院ではなくて「整形外科」へ行くべきでしょう。 肩こりは筋肉の緊張からくるものが多いですが内臓疾患から肩こりに なる場合もありますので整形外科もある総合病院へ行かれたほうがいいと思います。 ストレスからでも肩こりになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _akko_
  • ベストアンサー率21% (43/199)
回答No.4

急性の腰痛で6月に整骨院にかかりました。 そして、暫く通院し、腰痛が治りまして、その時に肩こりの相談をしましたら、快く施術して下さり、針治療もして頂いてます。 院にも良し悪しありますので、口コミや評判の良い所を探されるのが良いかと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yozo39
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

何でもそうなのですが・・・・ ピンキリが存在します。(ノω;`)シクシク キリの方が圧倒的に多いのが事実です。 色んな方々がご指摘の通り、ケガをしたなど 急性疾患が専門の整骨院ですが、 急性疾患が治せる所なら、クビこりも簡単です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

整骨院は、怪我(脱臼、骨折など)の応急手当をする所です。 慢性の肩こりで行く所ではありません。 まずは整形外科を受診して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 念のためですが 神経内科か整形外科で相談してみてください お大事に

noname#140353
質問者

お礼

有難う御座いました。 整形に行ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A