- ベストアンサー
パナ製ケーブルの違いと実際の画質の差
最近、パナソニック製のTVとブルーレイレコーダーを購入しました。 接続の際に使うHDMIケーブルの購入に際し、 ハイグレードタイプとハイシールドモデルのどちらにしようか悩んでいます。 http://panasonic.jp/cord/hdmi.html 実際この二つは19型テレビで使用する際に画質や使い勝手は大きく変わるのでしょうか? せっかくだから現時点で最高レベルのハイグレードタイプを使用しようかと考えつつも、 なんだか必要以上に頑丈そうでテレビの裏で曲げたり繋げたりが煩わしそうで迷っています。 皆様だったらどちら?の選択とその理由をアドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よっぽど長い距離を延ばすか、 よっぽどノイズが多い場所でない限り、 画質に影響が出ることはありません。 機器によってはケーブルロスなどで影響が出ることはありますが、 パナソニックどうしの組み合わせであれば、それも心配いりません。 ちなみにHDMIはデジタル信号ですので、 画質の劣化と言うよりは、ブロックノイズが出たり、完全にブラックアウトすることになります。 使い勝手には全く影響ないでしょうね。 細い方が引き回しや収納は楽ですよ。 安い方が良いんじゃないでしょうか。
その他の回答 (2)
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
大画面に接続するなら画質の違いも認識できますが、 19型くらいなら安物で十分です。
お礼
回答ありがとうございます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
基本的には、デジタル接続をアナログと同じと思ってはなりません。 これは、LANケーブルなどのケーブルと同じです。 基本的に、画質や音質に差はないでしょう。 規格上の性能を満たした認証を受けていれば、適正な距離間で接続する以上は、性能差が生じることはありません。それがデジタルケーブルの特徴です。 機能的な差もありません。何が違うのかというと、ハイグレードはフラットケーブル形状(平型)で薄型であること。ハイシールドタイプは、普通のケーブル形状であるという違いがあります。まあ、メーカーにとっては高いものほど、利益になりますけどね。この形状の差はケーブルの引き回しなどで考えれば良いだけの話です。 ただし、相当こだわりがある人なら、差があると感じるかもしれませんが・・・多くの場合は、気のせいです。それで差が生じるならケーブルが破損しているか、または周りに相当量のノイズ成分がありますので、設置環境そのものを見直す必要があるでしょう。 ちなみに、差が出る可能性があるのは、映像より音声ですが、音声に相当な差を与えるのは、レコーダーからの出力とAVアンプの入力性能に依ります。レコーダーやプレーヤーにHDMI出力端子が2系統ある機種を選び、一方を音声用に使うのが最も音質を良くすることができます。 これは、アンプで受け取った信号の映像解像度が高いと、AVアンプで映像と音声を分解する際に、アンプの半導体回路がより高出力で動作し、ノイズが載りやすくなるためです。 いかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。