※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確認せずクリックしてしまいました)
ネットで一瞬で被害に遭う危険性と対策法
このQ&Aのポイント
最近、クリックしたら個人情報が流出する恐れのある詐欺サイトに遭遇しました。
支払いや個人情報の入力を求めるサイトには注意が必要です。
被害にあった場合は、警察や消費者相談窓口に相談しましょう。
ネットの中で最近チョイキビ判定員として有名な某女性の記事が載っていてそれをクリックしてどんどんいろいろな記事を見ていると・・・・過激な動画が・・・というところまで来ました。スケベ根性をお笑いいただくような話なんですが、それを見に行こうとして入っていこうとクリックすると画面がすごいスピードで展開し私の個人情報登録完了とか・・・なんとかいろいろめまぐるしく画面が動き最後にあなたの登録が完了しましたと出てきました。そして画面に15万の所85000円を10日以内にお振込みくださいと出ておりました。
私としては有料とかなにも画面上で聞かれてこないので何も考えずにクリックしてしまったのですが、前の画面に戻るとわかりにくい形態でこのサイトの同意や規約なる文面がありました。
これは支払わないといけないのでしょうか?また個人情報をとられてしまったのでしょうか?黙殺していればいいのでしょうか?又こういう事を相談する窓口やクーリングなどは出来るのでしょうか?びっくりしてしまいサイトの中の画像や動画は全く見ておりません。こういう事に対する全般的対処方法など教えて頂けると助かります
お礼
詳しいアドバイスありがとうございました。一回嫌な思いをすると懲りる体質なので二度としないよう気を付けると思います。本当に助かりました。