締切済み 息子は便秘気味 2011/09/10 05:35 息子は便秘気味自力で出ませんどうしたら良いですか教えて下さいお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 puarata ベストアンサー率100% (1/1) 2011/09/10 13:12 回答No.3 まずは便秘の原因 便秘は腸内細菌のバランスが崩れる事が原因のひとつだと考えられています。 腸内細菌は、ヒトが摂取した食べ物を消化したり、栄養に変えたりと大切な働きを担っています。 しかし化学薬品・農薬・保存料などで本来あるはずの腸内細菌群のバランスが崩れてしまい、食べ物を分解できず栄養を吸収することができません。 その結果、便秘になってしまうといわれています。 なので腸内細菌をバランスよく補給する食品を摂取する事をお勧めします。 とすすめられたのがソイルビオです。 http://www.etomichi.com/pg17.html 僕は男性で便秘でしたが、飲み続けて今は無くなりました。 友人の女性もソイルビオを毎日飲んで便秘を解消したと言ってました。 興味あれば試してみたらいいと思います。 質問者 お礼 2011/09/10 18:45 有り難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 富士 一郎(@ricoh) ベストアンサー率21% (44/202) 2011/09/10 11:43 回答No.2 肛門の事は黄門様に聞きましょう。多分、刺激して下さいと言うと思いますよ。 質問者 お礼 2011/09/10 18:46 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Kirby64 ベストアンサー率27% (668/2450) 2011/09/10 08:01 回答No.1 プロフィールから察して、多分。上のお子さんを産んでから3ヵ月後の出産なので、超未熟児だからと思いますニャ。 ひょっとして肛門はおろか、目や口、骨などの重要器官がほとんど形成されていないのでは…ニャ!wwwwwwww 質問者 お礼 2011/09/10 18:46 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児その他(妊娠・出産・育児) 関連するQ&A 息子が便秘気味で 息子が便秘気味で自力で出ません?近所の同じ世代奥さんに聞いたら浣腸は癖に為るから辞め方聞きました 便秘ぎみです・・・ おはようございます。 1歳になる息子がいます。 今まで毎日ちゃんとしていたのに、最近便秘ぎみになってしまいました。 泣きながらきばっていたり・・・ 見ていてとても辛いです。 オレンジジュースを飲ませていると、2日後ぐらいに出てくれますが、 今度は下痢気味になります・・・ 何か良い食べ物や方法あれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 息子(三歳)の便秘 息子の便秘の事で悩んでいます。赤ちゃんの時から便秘気味ではあったものの最近は特にひどく、ウンチの度に一時間近くもトイレにこもってしまいます。息子の場合、毎日便意はあるのですがウンチが硬く頑張って踏ん張ってポロポロと二、三粒出る程度なんです。その度に「痛い」と泣いてしまいお尻からは出血してしまいます。先日、病院から下剤をもらってきたのですが効果がありません。薬に頼るのもクセになってしまいそうで抵抗があります。なにか良い方法を知っている方がいたら教えてください。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 11ヶ月の息子 便秘が酷いです! 11ヶ月の息子を持つ母親です。息子の便秘が酷くアドバイスが欲しくて質問させて頂きました。 6ヶ月の時に1週間便が出なくて病院に行き浣腸をしてもらいました。その後も3日に1回とかのペースなんですが、便が硬く肛門が切れて出血してしまいます。 なんとか便が硬くなる前に出してあげようと思い、一日おきに綿棒浣腸をして出していますが、最近では自力でウンチをしなくなってしまいました。 マッサージ・マルツエキス・ヨーグルトや食物繊維の摂取など色々なことをしましたが特に効果はありません。 このまま綿棒浣腸を続けていいのか、自力で出るまで待つべきなのか?便秘に効果的な事、食べたら良いもの悪いものなどありましたら是非アドバイスを宜しくお願いします。 排便の時に痛くて泣く息子を見るのが辛いです。本当に悩んでいます。 便秘ぎみ?なんですけど・・・・。 男なんですけど、便秘ぎみで・・・。 男でも効果ある下剤って何がありますか? たいがい女の人用な気がして・・・・。 便秘気味で悩んでいます。 便秘気味で悩んでいます。 お腹がぽっこりしてきたので、朝から腹筋を鍛える運動を始めました。 一つは両膝を伸ばしたままで両足を同時に30~45度上げ、5秒数えて降ろす運動を20回。 もう一つは仰向けになり両膝を曲げ、臍をを見るようにして頭を上げる運動を20回です。 ところがこれを始めた頃からお通じが悪くなりました。 先日は3日もこなくて下剤を使いました。 以前も便秘気味だったので、整腸剤や繊維をたくさん取ったりしてようやくほぼ毎朝お通じが来るようになっていました。 急に運動を始めたせいでリズムが崩れたのでしょうか? 出来れば運動を続けたいのですが、朝からこういう運動は良くないのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 便秘気味だったので 日曜日に便秘気味だったのでプルセニド二錠を服用したら翌日血便が出てきました。後、若干右下腹部が痛いです。これは肛門科で見てもらったほうがいいんですか? 便秘気味なのですが… 二ヶ月ほど前からダイエットを始めたのですが最近便秘気味です 二日に一度や出てもウサギの糞のようなものしか出ない日もあります。 食物繊維がいいと聞いて毎日、納豆、切干大根、こんにゃく、かぼちゃなど比較的食物繊維が多いといわれる食材を摂ってるのですが便秘はあまり解消されません。 薬には頼りたくないので、便通にいい生活方法や料理、運動など教えてください。よろしくお願いします。 最近便秘気味で… 最近便秘気味で… 便秘に効く飲み物をご存じの方がいたらオススメ教えて下さい。 ヨーグルトや納豆など、食生活から対策できる物は色々試したのですが、ほとんど効果がありませんでした… あまり時間が取れず家で行えるような対策しかできていないのが現状です… これからの季節、このポンと出たお腹を治したいです… 回答よろしくお願いします! 便秘による腹痛>< わたしは小さい頃から便秘気味なのですが、最近キャパオーバーなのか、急激に腹痛がして下痢→便秘になります。 つい先日も激しい腹痛におそわれて、単に冷たい物を食べ過ぎたときの腹痛でもそうなのですが、あまりの痛さに貧血気味?になり、便器に座ってることすら辛くなります……。 もうあんな痛くて苦しい思いはしたくないし、なるべく自力で治したかったのですがそろそろ無理そうです; 今のところ酸化マグネシウムの便秘薬と腸内環境を整えるためにビオフェルミンを服用しようと思ってるのですが、便秘に効果あるのでしょうか? 他にも便秘改善法がありましたら教えてください! 術後、便秘気味でコロコロうんち(*_*) 2月の中旬頃、子宮筋腫(子宮鏡下)を摘出する手術をしたのですが、その後、便秘気味になってしまいました。もともと便秘はしない方で、毎日決まった時間にすんなり出ていました。婦人科の主治医に相談したところ、手術との関係性はないとのことですが、その後1ヶ月以上経っても、便秘気味は続いており、出たとしてもウサギの糞のようなコロコロしたものがいくつか出る程度なんです(>_<)こんなこと、今までにないし、とくにストレスが溜まっているというわけでもないので、内科の病院に行ってみようか悩んでいるのですが・・・便秘で行くのもちょっと気がひけて、こちらで相談してみようと思いました。原因として考えられることや、改善策などがありましたら、ぜひ教えてください!! 3歳息子の便秘がひどくて困っています。 3歳息子の便秘がひどくて困っています。 3日に1回出るか出ないかのペースです。 最初が硬く30分くらい「お尻が痛い!」と大泣き&大汗かいてます。 一回でたら、後はスムーズです。 切れて少し出血してます。 便意があっても痛いのがトラウマで、我慢してます。 我慢するから硬くなると話してもダメです。 牛乳、ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖、プルーン、 試しましたが、効きません。 どなたか、うちの息子を助けてください。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 2歳の息子。便秘の解消法! 現在2歳2ヶ月になる息子なんですが、 ここ1年便秘がちです。 朝牛乳を飲ませたり、なるべく繊維のあるものを食べさせたり 乳酸飲料飲ませたり、果物を食べさせたりと色々試しては見てるのですが、 3日に1回、ひどい時は1週間目に浣腸をしてやっとという時もあります。 病院へ行っては、酸化マグネシウムと整腸剤をもらってきて 整腸剤を飲むと2,3回飲んだだけでその後数日は快便になるのですが、 その後また便秘がちになってしまいます。 最近では、酸化マグネシウムも2,3回飲んだくらいではあまりでなくなってきました。 便もいつもかなり硬いもので、そういった状態がここ1年続いています。 食生活が悪いのでしょうか? 浣腸を癖にすると、自力での排便が困難になると聞きますし 酸化マグネシウム(便を出やすくする薬)もそうそう使ってばかりいてはと思います。 できれば、薬や物に頼らず毎日自力で排便できるようになってほしいと思うのですが 何かいい方法知っている方いませんか? 教えてください! 腹筋運動をすると、便秘気味になる…なぜ? 腹筋運動をすると、便秘気味になる、同じような人いますか? 私は以前から、腹筋運動(筋トレ)をすると、逆に、便秘気味になります。 便が細くなって、残便気味になって、腹筋運動を続けられません。 普通は、便通に役立つと思う運動なのですが…。 やめると、すぐ快便になるので、腹筋運動が原因で間違いないです。 腹筋運動で、腸の運動を阻害してしまっているのでしょうか? ストレッチもやってるんですが、ダメです。 同じような人いますか? 3歳の息子の便秘症 7歳・3歳の子供の母です。 3歳の息子がひどい便秘症で困っています。 この数ヶ月便秘がひどくなってきて、最近は10日程出ないのが習慣のようになっています。 1週間は平気そうにしていますが、それ以降は苦しくなって最終的には幼児用の浣腸をして出させています。 きっかけはトイレトレーニングだったかもしれません。 オムツはもうはずれています。 牛乳・納豆・ヨーグルト・リンゴやみかんなどのフルーツは毎日食べるようにしていて、おなかのマッサージも日課です。 でも、出ません!! 上の子はそういうことがなっかたので、もうこれ以上どうしたら良いのか分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。 7ヶ月の息子の便秘について 7ヶ月になったばかりの息子のが現在、便秘5日目です。 実は先々週も便秘になり、結局、10日間便が出なくて、最終的に病院で浣腸をしてもらいまいた。 前回の便秘の時は、便秘5日目に病院へ行って、その日はマルツエキスをもらって帰り、それでは便が出ないので、翌々日に下剤をもらって、それでもダメで浣腸になりました。 汚い話で恐縮ですが、ちなみに出てきたウンチは硬いウンチではなくて、泥のようなかぼちゃ色のウンチでした。 息子はその便秘になるまで1日2、3回はウンチをしていたので、ある日突然便秘になって、それもしつこい便秘なので驚きました。 浣腸をしてから2日間は便が出たのですが、それからまた便秘です。 本人は元気で、苦しそうでもありません。いたって元気です。 離乳食の開始は6ヶ月に入った時で、約1ヶ月目くらいで便秘になりました。 便秘になった日を境に変わったことは、離乳食の量が少し増えたことくらいです。 現在の対策としては、水分と食物繊維(マルツエキス、さつまいも等)のものを多く与えています。めん棒浣腸もやりましたが、効果はないです。お腹もさすっています。 このようにお子さんが突然便秘のように便の回数が減ったり、便秘になりやすくなった方がいらっしゃいましたら、どのように対応・対策をされたのか教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 うちの息子便秘なのです もうすぐ4ヶ月にはいる息子がいてるのですが、 すごい便秘なのです。新生児の時はたまに便秘だったのですが今は1週間平気でうんちがでません。たまにおむつにうんちらしき線がついたりしてることはあるのですがそれもその後また全然そのような事がなくなってしまって。。。 一週間もしたら可哀想なので、結局座薬でだしてしまっていて、癖になるからあんまり座薬も使いたくないのですが自然に出る方法があったら教えてください。 うんちは固くはないみたいです。お腹もそんなに固くは感じないのですが。。 一応、こよりで肛門刺激したり、綿棒でつついてみたり、お腹のマッサージしてみたりプルーンの果汁を飲ませてみたりしているのですが効き目がありません。 後何が原因だとおもいますか? 2歳児の酷い便秘 現在2歳10ヶ月になる息子が昨年10月頃から便秘になり始め ここ2ヶ月くらいは、浣腸以外では自力でまともなウンチが出なくなってしまいました。 現在、小児科にかかりモ二ラック・シロップ65%を毎食後4ml服用して2週間経ちますが、 やはり自力では出ませんので、3日排便がなかったら浣腸しています。 小児科では原因は食べ物と排便する習慣がついていないせいだと言われました。 もともとご飯はたくさん食べません。 野菜も大根以外は食べません。 こちらで色々便秘に効きそうなもの(柑橘類、ヨーグルト、プルーンなど)を探して試しましたが効果がありませんでした。 今私自身が妊娠中ということもあり親子共々参っています。 何か良い方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 便秘気味でコーラックを飲んで排便すると下痢する 最近、便秘気味で市販の便秘薬コーラックを飲んでます。だいたい5~6時間後に排便したくなりますが必ず下痢になります。何故でしょうか?どなたか経験のある方などご回答下さい。 便秘薬について ビオフェルミン「便秘薬」というのは 便秘が治る(下痢気味になる)のか 下痢が治る(便秘気味になる)のか どっちですか? 整腸剤で正常に戻すということはどういうことを意味するのでしょうか 具体的にいうと、 もともと便秘気味の人が使えば便秘になる可能性のほうが 高いという理解でいいのでしょうか? 今まで整腸剤の使用経験がありません。 状況で一概には言えないと思いますが、 すっきりしたとかの書き込みは多いのですが 結局どうなったのかよくわかりません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございました