※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:見た目が幼い)
見た目が幼くて悩んでいる|通信制高校での自信づけ方法
このQ&Aのポイント
中学校をほとんど行かず、勉強も小学生レベルの状態で悩んでいます。
通信制高校を探しているが、写真を見ると大人っぽい人ばかりで浮いてしまう心配がある。
自分に自信がなく、ファッションやオシャレに興味がなく、幼く見られることが悩みとしてあります。どうすれば自信を持てる大人っぽい印象を与えられるのでしょうか。
事に悩んでいます。
中学校事情によりずっと行かず、勉強も頭に入る状態ではなかったので、勉強も小学生レベルです。
ですが、今やっと先のことを考え始めることができ、学校に行きたい、人と関わりを持ちたいという気持ちがでてきました。
今通信制高校を探しているのですが、ホームページなどを見ても載っている写真を見ると皆大人っぽくて、私は浮いてしまわないか心配です。
写真だけなので実際どうかは見学に行ってみないとわからないのですが、地元でも(派手な人が多い地域ですが)同級生は化粧がバッチリで、服もいまどきの足が出ていたり露出が多い服です。髪も長くて巻いていたり、ショートの人はなぜかほとんど見かけません。
一方私は小学校の頃から自分に自信がなく、服もTシャツにジーパンで体系が隠れるもので、服のレパートリーも少なく、髪の毛も毎日洗いはするもののドライヤーは一切かけない、髪はひどいときじゃないととかさない、顔は水洗い、ガサツでした。
中学1年で摂食障害になり、ますます見た目に興味がなくなって(体系には物凄く執着しますが)小学校の時から変わらずガサツなままでした。
髪の毛も伸ばしてみようと思っても結局邪魔になっていつもショートです。今もオシャレに興味がなく、買い物に出かけても服自体は可愛いと思うのですが、いざ自分が着るとなると似合わないから勿体ない、安いTシャツが何枚かあればいいという感じです。
摂食障害で見た目を凄く気にしてしまい、足や腕を出すのが恥ずかしく、胸があるのが嫌でたまらないので、ぴったりした服もなかなか着れません。
成長期に病気にかかったので、身長もあまり高くありません。そして童顔なので、同級生と比べると随分幼く見られます。
もう15なのに、オシャレをしない、興味がないのは浮いてみられますか?長い間、同年代の人と関わりを持たなかったので、感覚が全然わかりません。
あと、大人っぽくみられるにはどうしたらいいでしょうか…
長くなってしまいましたが、回答・アドバイスよろしくお願いします。
お礼
ファッション誌…人生で一度も買ったことがなかったので、思いつきませんでした! いっぱい雑誌ありそうなので、どれを買ったらいいか考えてみます。 化粧水は、母が多分持っているので今度つけてみます! 励ましの言葉、ありがとうございます(T_T)メガネも、すごくいいアイデアで感謝です(#^.^#)! 私なりに、ちょっとづつ周りの人を見て頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました(#^.^#)