• ベストアンサー

ポップスって、A、B、サビでなきゃいけないの?

ポップスやロックって、ほとんどAメロ、Bメロ、サビっていう構成になってるじゃないですか。 僕が作る曲は、井上陽水の「心もよう」や古ーい歌ですが春日八郎「お富さん」のようになりがちなんです。 Aメロがどんどん展開していって、Bメロという概念があまり無く、最後はきっちりサビで締める。 これってメジャーデビューを目指す上では良くない事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JimmyFX
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

Aメロはつかみ、Bメロで一度落としてサビで盛り上げると言うのが王道です。 サビのメロディに自信が有れば、イントロからいきなりサビ、というのも割とあります。 Aメロ、サビ、Aメロ,サビ、Bメロ、サビ、サビと言うのもあります。 特にきまりは無いですが、Bメロで一度落とすとサビが際立ちますので、一般的にはよく使われるのだと思います。

関連するQ&A