- ベストアンサー
自動車保険
24歳で新規で加入して保険料が一番安く済む保険会社はどこになりますか? 車は軽で通勤用です
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険料ではネット通販になるでしょう。 で、各保険会社それぞれの基準で、割引していますので、参照URLで一括見積もりして、これといった会社のサイトにて具体的に見積もりすればいいでしょう。(見積もりを通じて保険に詳しくもなれます) 20社とありますが、必ずしも20社が見積もり対象ではないようです。 各社「年間走行距離」「免許証の色」「ネット申し込み」などそれぞれ基準に、大幅に割引してまして、実際かなり保険料に差が出ます。 できるだけ隅から隅まで、記載されていることを読まれて、各社の特色を理解されることです。 それ以上は、いざ事故等が起きない限りわかりません。まぁ、口コミサイトがありますし、各社サイトにても自分とこの評判(こうして欲しかったという意見も)を載せてます。
- 参考URL:
- http://www.insweb.co.jp/
その他の回答 (3)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
ネット=通販=安い=安かろう悪かろう ではありません。 確かにネット通販は自己責任、自己完結型であり代理店経由 の方が良い場合もあります。 それは、加入の代理店が経験豊かで複雑な自動車保険を知り つくし、おまかせできる人である場合の事です。 巷の車屋さんや生保のおばちゃんのような充分な知識もないし、 事故の時にも適切な相談や助言をしてくれることのないような 代理店で加入するのなら、自動車保険をご自身でよく勉強して 安い通販で加入する方が良いかも知れません。 現に私(代理店)の子供は保険設計や加入内容の説明は私が きっちりと解説して、子供の車の使用実態に最適な保険を組み、 通販で加入しています。 通販の商品そのものが悪いのではなく、加入する人の知識の方 に問題があるのです。
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
ネットでの一括見積りの他に、「保険の窓口」のような複数の保険会社から、自分にあった保険内容と会社を紹介してくれるサービスもあります。 ※第三者の立場で紹介するので、各保険会社に問い合わせるより比較しやすいです。 一般論で多く聞くのが「安い保険(通販型)は何か不安だから」というのがありますが、 通販型が安いのは「人件費を抑えているから」安いので、その点を理解出来ていればメリットも見えてくると思います。 ※同じ通販型で保険料が違うのは広告費や補償内容の違いです。 他にも、 ・通販型の保険は自己責任で契約する? 代理店型の保険も同じです。最終的に決めるのは契約者自身なので、契約者が保険内容についてきちんと 理解しておかないといけないのはどちらも変わりません。 ※担当した人が補償内容の不備、不足について保証する訳ではない。 ・代理店型は事故現場に駆けつけてくれる? 必ずしも事故現場に来れるとは限りません。 ただ仮に来れないとしても、特別困る事はありません。 警察を呼ぶ、事故による怪我人の救助、という事さえ行えば問題ありません。 ※事故現場での事故相手との口約束、念書、誓約書等は無効なので、この点も問題はない。 など。 まずはネットで出来る任意保険の一括見積りを利用して保険料の違いをみると良いと思います。 単純に価格だけで比較すると「SBI損保」は安かったですが、会社実績が不明なので良し悪しの判断はしかねます。 軽自動車との事なので、新車登録から年数が経っていれば車両保険の是非も考慮すると良いと思います。 車両保険をつけると保険料は大きく上がります。 ※車両価値次第では付けるメリットが小さい、又はない場合もある。 (この辺の判断は金銭的な負担といざという時の補償を考えるとどちらが良いというのは、人それぞれの考え方もあるので一概には言えないのですが、 例えば10年落ちの車のように査定が0の車に車両保険を掛ける位なら、保険料を抑えて貯蓄(次の車乗り換え)するという選択もあります。) いずれにしても保険会社を決めるには補償内容、特約はきちんと把握した上で決めるようにした方が良いです。 見積もりをした際に気になる会社があれば、そこに問い合わせてみても良いと思います。 分かりやすく教えてくれるので、それで補償内容を詰めていくと自分にあった保険会社がどこか、というのも見えてくると思います。 一番やってはいけないのは、「面倒、よく分からないと言って保険会社に丸投げにして契約する事」です。 万全な補償と称して、高額な保険料を支払うハメになりかねません。
- 参考URL:
- http://www.sonpo-direct.com/
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ネットには、20社ぐらいの保険会社の一括見積もりしてくれるようなところもあります。 一部の経験談を聞くよりも、自分で詳しい条件設定して見積もりを作成した方が、正確な情報を入手出来ると思うのだな。