※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アマレコTVで音が出てくれません・・・)
アマレコTVで音が出てくれません
このQ&Aのポイント
PS3のゲームをPCで実況しながら動画に撮りたいのですが、音が出なくなり困っています。
使用しているキャプチャーボードはSD-USB2CUP4で、初めは問題なく音が出ていましたが、ある時から音が無音になりました。
マイクやヘッドフォンを使うと金属の音が聞こえたり、工事現場のような騒音が鳴り響いたりします。USBオーディオデバイスは使用不可なのでしょうか?
初めまして
PS3のゲームをPCで実況しながら動画に撮ってみたいのですが
音が上手い具合に出てくれず困っております。
window7 64bitで、使用キャプチャーボードはSD-USB2CUP4です
初めの方はちゃんと出ていたのですが
Sound Blaster X-Fi Go! Proでマイクとヘッドフォンを使おうとすると無音になり
そこからいじると、X-Fi Go! Proを外した状態でも無音になってしまいました
今では何か声を発したり、PS3でカーソルを動かしたりすると
金属のぶつかり合うような音が延々と聞こえてきたり
何もしていないのに工事現場のような騒音が鳴り響いたりします。
画像を添付してみたのですが、オーディオキャプチャデバイスには
ビデオキャプチャデバイスと同じ項目が無いとおかしいということで
色々と試行錯誤を繰り返している次第であります。
そもそもUSBオーディオデバイスは使用不可なのでしょうか?
個人的に心配していた映像の遅延は全く無かったので
嬉々としてセッティングを進めていたのですが
音声の部分でつまづいてしまいました・・・
説明下手ですみません。
PCには疎い方ですが、ここまで来た以上は最後まで頑張ってみたいです。
どうかよろしくお願いします。
お礼
お早い回答ありがとうございます 完全に見落としていました・・・ 普通にUSBオーディオデバイスは使用できるんですね ノイズの方も、自分で余計な設定をして悩んでいたようです ありがとうございました。 あとはPS3から音が出てさえくれれば良いのですが・・・
補足
色々いじっている内に USB 28185 Device→USBオーディオデバイス と、デバイスマネージャーで更新してしまっていたのに気づきました これが原因なんですかね・・・ ドライバを再インストールしても元に戻りませんでした USB、オーディオといずれのデバイスにしろ 項目を選択する一覧に表示されてくれないので 完全に行き詰っている状態です・・・