• ベストアンサー

老人の嘔吐を防ぐ体位を教えて

嘔吐しない為の良い体位を教えてください。 側臥位と呼ばれる、しっかりとした横向きにした方が良いとききましたが、 右向けがよいのか、左向けがよいのでしょうか? 看護婦さんや介護士さん、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的には右側が良いとされていますが…時と場合があると思います。とにかく仰向けはやめたほうがいいと思います。以前施設の時ベットの頭の高さを上げてはいましたが…夜間の巡回で急に嘔吐されて、仰向けの状態だったので窒息してしまったケースがあります。(警察も入りましたが…)また、唾一つで誤嚥性肺炎もなりかねません。 そのことを考えるとベットの高さをあげることのみならず万が一のことを考え横に向けることがいいと思います。 他の皆さんの意見も参考にしてみてください。

その他の回答 (2)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは。 基本的に吐こうとしている状況は通常状態ではないと思います。 看護・介護という話であれば、吐くのを手伝うべきだと思います が..。 ちなみに側臥位にさせるのは嘔吐物で息を詰まらせなくし、呼吸 を楽にしやすくするためのものです。吐かせなくするものではな いでしょう。 右向きも左向きも関係有りませんが、片麻痺などがある場合の側 臥位は麻痺側が上というのがお約束です(まあ嘔吐状態ならそん なお約束守れない可能性もありそうですが)。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 介護職です。 側臥位で介助する場合、麻痺等がなければ、右が下になる方がいいですね。胃がその方向ですので。 真横に向いてしまうと余計に吐いてしまいます。 横に向いて、少し元に戻す感覚でしょうか。 基本的には質問者さんが横に向いて食べやすい角度でいいと思いますよ。

yaksok
質問者

お礼

近所のおばあさんなのですが、食事はヘルパーさんが車椅子に座らせて 介助で食べてます。寝る時は、右が麻痺みたいなので、ヘルパーさんが左によく向けています。 最近、たまに嘔吐のような跡があると家族が言ってました。 他人ながらも、おばあさんの身体の向きが気になって質問しました。 右向きが正解のようですね。 ありがとうございます。