• ベストアンサー

義父の法事の欠席について

実家の兄弟から再来月私の父の法事(神式なので5年際になります)があるとはがきが来ました。主人に話したところ、「その日は仕事関係の予定が入っていて自分はどうしても抜けられない。欠席する」と言われました。私は出て欲しいと思っています。仕事関係での欠席ってありえますか?そう言うものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

祖霊祭の、五年祭ですね。ご主人にも出席していただきたいところですが、仕事では致し方がありません。 日曜日以外でしたら、五年祭の日付を考慮され、参列を予定される方々の都合を、可能な限り考慮されるのが、こうした法要の日付の決め方です。実家のほうでお決めになったことですから、ご主人の欠席は失礼には当たりません。後日、拝礼にお出でになればよろしいでしょう。 亡くなられた方の都合でなく、生きていく方の都合が優先されます。告別式と同格じゃないです。

tubamedaisuki
質問者

お礼

他の方のご意見も拝見しながらこちらの方の回答がすっきりと理解できましたのでベストアンサーに選びました。 私の兄弟も親の兄弟も人数が多く各々の予定はあえて聞かずに再来月の日曜決定したとのことでした。 兄弟に欠席のことを伝えたら快諾してくれました。 そして今回の投稿で主人の仕事関係(仕事関係と文面には載せましたが本業ではなく、それに絡んだボランティア活動のようなもの)に対して私が納得がいてないんだなという事が分かりました。それについてゆっくり話し合ってみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

それは誰だって出てほしいと思いますよ なんだかその前に、質問者さまのご夫婦が あやしいですね 私の家のことだからご主人が関心がないことに 不満のような書き方ですね 我が家の家内の方も神式ですが 出られない時は、家内だけでも行ってもらって 何も問題はありません(でした) 先方からもちゃんと、忙しいのに申し訳ない ですね、○○(家内)ちゃんだけでかまわないと 返事をもらいます(ました) それとも、ご主人が奥様の実家にあまり行きたがらないとか そういう問題ですか?

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

一般の企業では、年回忌などの場合は、特別有給休暇は与えられていないと思います。 つまり、本人と配偶者の両親・兄弟姉妹の葬儀以外の法事には、自己都合の休暇を取らなければなりません。 しかし、仕事が、客先関連であったり、チームを組んでいる場合等であれば、なかなか自己都合の休暇は取りずらいというのはありますよ。 自分が若くて、チーム・リーダーが厳しい人のような場合だと特に。。。 また、自分が休むと他のメンバーに迷惑がかかりそうな時等も。 ですから、身内に勤め人がいる場合には、法事は、土日の何れかに行って休暇を取らなくても良いようにするのが一般的ではないかと思います。 また、親類が地方にいるような場合ですと、連休に法事をするとか配慮が必要ではないでしょうか。 ご主人も幾分説明不足の点もあるようですが、予め、法事の日程についての相談でもなければ、ご主人がぶっきら棒に言うのも仕方がないような気がします。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

はじめまして 二児の母です。 要するに何らかで欠席したいのでしょうね。 再来月でしょ? 仕事の関係って言うのも 事によっては前倒しになったり、先送りになったりするじゃない? 抜けられない と今スパッというには 何らかの理由があると思います。 重大な会議がありどうしても抜けられないなら  <その日役職会議が入ってるな、、これは昇進に響くから抜けられないが 再来月だから変更になれば参列出来るが、、、> って言葉を添えると思うのです。 もしかしたら 旦那様にとっては馴染めない宗派なのではないかな? 大抵の人って 仏教じゃない? やり方も違うし、、、信仰している人にとってはそれが馴染みなのでしょうけど。 受け入れられない って事なんだと思います。 あとは、平日、休日等にもよりますよ。 うちの場合 実母の法事の時には 私達夫婦が日程を決めます。 父は既に年金者ですし、前もって言えば アルバイトも休めます。 妹夫婦はサービス業なので 土日祝日は避けたいでしょう。 私達夫婦は 土日祝日が休みです。 2人しか居ない孫(私の娘達)は 平日学校ですし、土日祝日しか休みは無いので 孫理由に 土日祝日に法事をします。 前もって どの辺り(第一週とか、第二週とか)なら 折り合いがつくのかは聞きますよ。 それくらいの配慮はあっても 私は良いと思うのですが。。。。 親戚とはちょっと違う区別だし。。。 そぅ言う事も絡んでませんかね? 仕事関係と言うなら 仕方ないです、、、ですが スパッと言えるのがおかしい気がしましたので。。。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代既婚女性です。 仏式で言う、一周忌や三回忌ぐらいは、 夫婦そろって出るほうがいいとは思いますが。 5年目になると、どうしても無理ならば 実子のみ出席でも 仕方がないかな・・とも思います。 「仕事関係の予定が入っていて、どうしても抜けられない。」とのことですが、 どの程度の「抜けられない」のか あなた様が旦那様に内容をしっかり聞いて あなた様が納得すればいいと思います。 その後、ご実家に出欠の連絡の時、 ひたすら旦那様をかばうことです。 「本人は出たいと切望していたが、会社の命運をかけていることに 重大責任でまかされていて、 当日夫が休むことで、何億もの損失が出る可能性がある。 夫はひたすら、お父さんお母さんに申し訳ない。 くれぐれもよろしく、謝っておいて欲しいとのこと。 毎日忙しく、寝る暇も惜しんで仕事しているの。 身体が心配なぐらいよ。 私が精一杯のことをさせてもらうので、夫の事は勘弁してやってください。」 ぐらいの大げさにして、かばうことです。 仕事が大したことでないようで、 単にめんどくさいから欠席したいのなら、 美味しい餌を見せて、出席のやる気を出させることです。 「5年祭に出てくれるなんて、親も喜ぶわ。 亡くなった父も、○子はいい旦那さんと結婚できて、 安心だとあの世で喜ぶから。 そうだ!5年祭の翌週、お疲れ様会で、 美味しいもの食べに行こうか!焼き肉とか。 親戚の集まりって、気疲れするものね~。解るわ、あなたの気苦労。 それともイタリアンにする? あなたの欲しがってる革のトートバッグ、見に行こうか?」 逆の立場だったら 義理親の義理親戚の集まり、 好き好んで出かけたいと思えますか? 何かご褒美が出ればねえ~。 脅迫や、泣き落とし 攻撃、実家の親出てきて攻め立てるなどは 夫婦円満によろしくないので、夫も妻もニコニコ出来る策で 作戦立ててください。

回答No.2

 普通じゃないでしょうか。  逆に、法事だからって仕事を休めってことですか?抜けられない仕事っておっしゃっているのに。。。ご主人は常識的な方だと思います。  それともご実家の方々はご主人の仕事の都合も聞いたうえで、ご主人の休みに合わせて日程を決められたのでしょうか?もしそうなら、事情も変わってくるでしょうけど。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

あなたが出席すればいいでしょうね。 名はご主人の名でね。

関連するQ&A