• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚生活、そして生活費について)

結婚生活、そして生活費について

このQ&Aのポイント
  • 結婚生活や生活費についての相談です。
  • 23歳の私と32歳の夫の生活費についての問題。
  • 結婚後の生活費のやり繰りについての悩みと相談です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roma_2011
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.4

まず我が家の生活費は、共働きですがお互いの給与を全部一緒にして管理します。 2人の手取り給与を 1.必要経費を引く(おもに家賃、ライフライン) 2.その中から約3割が食費、3割が貯金、約2割の雑費(食費以外全部ですね)、最後の残りを2人のお小遣い としてます。 家事はその時できる方がやりますね。私もフルタイムの共働きなので、やっぱり体力のある夫の方に負担をかけてしまうこともあります、、、反省。 lie1988さんのような立場でしたら、まずみなさんがおっしゃるように家計簿をつけます。 そうすれば、今月いくら使ったか・残りはいくらかが把握できるだけでも違ってくると思います。それに、旦那様に「えっ!?」と言われても、「実は、ここで予想外の出費が、、、」と説明できるので旦那様も納得しやすくなると思います。 あとは、上記2.のように最初に予算を決めますね。これはご家庭の考え方があると思いますが、あくまで私だったら、、、です。 あらかじめ旦那様と2人で予算の割り振りを決めておけば、最初から使う目安もわかりやすいです。ポイントは予算を額でなく割合で決めること。額で決めると、収入の少ない月に赤字になってしまいます。 なので、割合で予算を決めて、収入が少なかった月は抑えめの生活、ゆとりのあった月はゆとりのある生活、、、をしすぎず、ゆとりのない月のために多めに貯蓄をしておくとよいかなと思います。 それに、lie1988さんが旦那様にいただいた『2万円』ですが、このお金であとどれだけの生活費を賄うのか?おそらくお二人とも根拠なく、旦那様が『2万円』と渡したと思います。 何にどれだけお金がかかるかわからずに2万円でやりくりをしなければいけないlie1988さんは、結構プレッシャーだったのではないかなと勝手に想像しましたが、予算を決めておけば2人で納得した割り振りなので、無計画に使いすぎない限り、今回のように足りない→旦那様に出してもらう→また足りなくなったらどうしよう、、、ということもなくなるのではないでしょうか。

lie1988
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。 すぐには解決できない、と思いますがお互いがあまり無理なくできるように話し合いをもちたいと思います。 皆さん詳しく書いてくださり、本当にわかりやすかったです。 その中でもより詳しく書いてくださったroma_2011さんをベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

lie1988
質問者

補足

ありがとうございます。 細かく書いていただいて、わかりやすいです。 今、各々自分の給料は持っています。 夫は必要な分を下ろして使っていて、足りない分も下ろして私に渡してきます(一万ずつ) 食費や雑費は、できるだけ安いものを買いやりくりしています。(食費削るため、朝ご飯やお昼を私は食べないようにしてます…) また改めて、お互いが補い合う部分を話し合いたいと思います。

その他の回答 (4)

  • kandanuts
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.5

大変ですね、家計のやりくりは皆さん頭の痛い部分もあると思います。 何となくですが、家計を管理している人と実際に生活費をまわしている人(この場合旦那さまと奥様)が別の時は、やはり事前に家計の予想図を立てておいて、事前にお互いがそれに向けて努力?というか計画通りに進めるのがいいですよね。 家計簿は既につけていられるとのことなので、「食費幾ら、光熱費幾ら…」と、固定費だけでも旦那様に理解してもらってはいかがでしょうか。 あとは突然発生する流動費ですが、これは予想がつかない事ですし、旦那様に「えぇ!もう無いの!?」と言われるのは困りますね。 ですが、突発的な出費が発生した時点で早めにメモしておいて、早めに報告、がいいと思います。 多分、突然お金が無いといわれる事がストレスなんだと思います、旦那様。 ちなみにうちは私(妻)が家計を全て管理しているので、家計簿をつけたり、カード払いを事前に把握しておいたりして「うっかりマイナス」が無いようにしてます。 プラスで終わればいいですが、マイナスで終われば貯金から補填してます。 (これもあまり上手いやり方じゃないかもですが…) あと、節約とはいえ、朝食昼食を抜くのは絶対に良くないです。 健康は宝ですよ。

lie1988
質問者

補足

遅くなり、すみません。 ありがとうございます。 そうですよね。 計画的に進むといいのですが、時に痛い出費が出たりします。 無くなる前に言って欲しいと夫が言ってくれたため、今回はギリギリまで我慢をせず早めにと、切り出した結果が「もう無いの!?」でしたので… 健康は宝。 確かにそうですね>< 食べるようにします。

回答No.3

結婚生活と言う観点では、色々な家庭があるので一概には言えません。 共働きであれば、それぞれの収入から生活費を出して、 残りは各自自由というスタイルもあるでしょうし、 金額に関係なく、小遣いなどの必要分を引いて残りは 生活費+貯蓄というスタイルもあるでしょう。 また、結婚前の借入金や結婚相手のご両親の生活費なども 各自だったり、一緒にだったり様々だと思います。 ただ、一つ言えるのは、結婚して夫婦となっているのですから 困ったときは助け合うが基本だということです。 さて、質問者さんへの現実的な対処法ですが 家計簿はつけていらっしゃいますか? いつ何に幾ら使ったをきちんと書き留めておくことをお勧めします。 お金というのは気づけばなくなっているということがよくあります。 きちんと家計簿をつけていれば「あぁあの時にこれだけ払ったなぁ」とすぐ分かりますし 慣れてくれば、月々の支出が把握できるので、お給料をもらった時に 翌月は足りるか、またはいくら足りないかが大体わかるようになるはずです。 また、支出を明確に確認することにより、無駄を抑えることもできます。 「えぇ!もう無いの!?」という言葉には 「何で?何に使ったの?」という思いがあるかも知れません。 この家計簿を、できれば毎日、ご主人にも簡単に説明して 現時点での収支状況を把握してもらえば「もう無いの!?」とはならないでしょうし お互いに支出を抑える工夫などもできるかも知れません。

lie1988
質問者

補足

ありがとうございます。 家計簿はつけています。 言われた様に、いつの間にかお金がないって事がありましたので。 私はタバコ、お酒(呑めますが、ほとんど呑みません)ギャンブルしないし実家に帰る(様子や手伝いに行ったりする)交通費くらいで、無駄使いもないです。 「食費、そんなお金掛けなくていい」 と言う割には呑む機会が多いので、安い日に多少まとめ買い(できるなら、たくさん買っておき冷凍したいですが、小さな冷蔵庫なのでできないです)をしていても、呑むのに調理してしまうので、結局はまた出費で… 家計簿を夫に見せて話してみます。

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.2

無い袖は振れません、旦那さんに出してもらうしか無いでしょう。 質問者さんは家計簿的なものはつけていますか? ちゃんと収入と支出内容を説明出来れば「えぇ!もう無いの!?」という風にはならないと思いますよ。

lie1988
質問者

補足

ありがとうございます。 家計簿はつけています。 ちゃんと見せた事は、ないですが。。。 多分、夫の頭の中では大きな買い物(お米や、自分の呑むビールや日本酒)は買ってるのに、何故お金無いのか、というのがあるのかと思います。

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.1

え? 夫婦? シビアと言うか、几帳面な男? よく、夫婦?と思います。

lie1988
質問者

お礼

advanced7さん 返答、ありがとうございます。 「え?それで夫婦なの?(夫が管理してる事を知った時)」 母にも一度言われた事があります。 この先も夫が給料を管理すると言ってました(子供できたら変わるかも?信用してない訳じゃないよって言われました)

関連するQ&A