- ベストアンサー
こんな動画はどうやって作っているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し動かして1コマ分撮影して、また少し動かして1コマ分撮影して…… というのを繰り返しているのでしょう。 「パペットアニメ」とかで検索すると説明しているページくらいあるかと。 各静止画の撮影時のカメラ位置が揃っていないからか、動画にするとカタカタ揺れているようですが…。
その他の回答 (3)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
すでに回答は出ていますが・・・。 三脚とデジカメ(できればリモコンでシャッターが押せるもの)でできます。 ソフトですが、がんばればWindows Movie Makerでもできますが、有償のものなら VideoStudio Pro X4 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab0 ストップモーションを作る機能があります。 フリーソフトなら aviutlとかNiVEでもできますが、勉強が必要です。 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html
お礼
回答ありがとうございました。 機材やソフトよりも根気がないとダメですよね。自分にはできそうもないです。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
Wikipedia: ストップモーション・アニメーション http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 教育番組でよくある、粘土人形が動いたり変形していったりするのも同様の手法です。 (粘土の物は「クレイアニメ」と呼ばれます) 一連の動画に見えますが、1コマ1コマ、すべてデジカメで撮影した静止画を、1秒間6~8枚の速度でどんどん映し出していくことにより、アニメーションさせているのですね。 仮に1秒8枚映しだす(1コマ 0.125秒) とすると、1分の作品を取るのに480枚、5分作品なら2,400枚の静止画撮影をすることになります。 まあ、撮影サイズを小さくして、16GBのメモリカードとか使えば、メモリ1枚に入っちゃいますけど。 そうして写真が取れたなら、動画の作成自体は、Windows付属の「ムービー メーカー」等でできます。 参考ページ(クレイアニメ) http://allabout.co.jp/gm/gc/211346/ まあ、その場で見るだけなら、Windowsで画像表示して、Enterを連打(あるいは押しっぱなしに)すると、次々に画像が表示されていって、それだけでアニメーションになるかもしれません。 (XPの「画像とFAXビューア」ではそうなんですが…Win7だと違いましたかね…。その場合、(Enter等で次に進める)画像閲覧のフリーソフトで表示すればいいでしょう。)
お礼
回答ありがとうございました。 2,400枚の静止画を撮影しても、たった5分なんですね。自分にはできません。m(__)m
- chamoya
- ベストアンサー率33% (9/27)
これは光の加減やじゅうたんの傾きによる路面の変化などから「ストップモーションアニメ」という技法だと思われます。 静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影し、あたかもそれ自身が連続して動いているかのように見せる映画の撮影技術、技法です。 アニメーションの一種であり、SFXの一種で一般にコマ撮り(コマどり)とも言います。 有名な例ではクレイアニメのPINGU!やニャッキなどがあります。 具体的な作り方はトミカの動きを少しずつ変えてはデジカメで撮影、また少し動かしては撮影を 繰り返してそれを動画に結合します。
お礼
回答ありがとうございました。 1コマごとに少しずつ動かして撮影なんて、気が遠くなりそうですね。
お礼
回答ありがとうございました。 やはりそうでしたか。作るとなると気が遠くなりそうですね。