皆さんが経験した、おかしな・変なネット広告
PCでネットをしていると、画面にはいろんなネット広告が出てくると思います。
最近は、ネットで何かを調べものをしたり何かを見たり、あるいは何かを買ったりすると、それに関連したような広告が出ることがあります。
原理はともかくとして、その人が興味や関心を持っているだろうと思われる広告を判断して出すと・・・
そういう仕組みらしいです。
そこで、皆さんがネットをやっている中で経験した、画面に出てきたおかしなネット広告、変なネット広告はどんなものがありましたか?
私は、ネットでたまたま「イモリとヤモリ」を調べていたら、ネット広告に、「カエルのえさの通販」が出てきたことがあります。
きっと私が、イモリだかヤモリを飼うために検索をかけていると判断して、だったらエサはどうですか?的な、検索と連動した広告かと思いますが、そのようなおかしな・変な経験はありますか?
お礼
ありがとうございます、解決しました