- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:E83mk2をバイアンプに改造)
E83mk2をバイアンプに改造する方法と効果
このQ&Aのポイント
- 質問者は、所有しているE83mk2スピーカーに外付けの700Hz、5000Hzクロスネットワークをつけて3台の不揃いのプリメインアンプでドライブしたいと考えています。
- 質問者は、オリジナルのクロスオーバーとして「sony ss-g4用」の出来合いのネットワークを使用する予定です。
- 質問者は、このバイアンプ改造によって音質の向上を期待しています。また、質問者はonkyo A-919、kenwood D-3300A、sansui AU-D707F Extraのプリメインアンプを使用し、入力媒体としてipod classicを使う予定です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.8
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.7
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.4
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.3
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
noname#203203
回答No.1
お礼
とても詳しいご回答ありがとうございました。 当方トライアンドエラーで部品を変えられるほど資金がないので 残念ながら挑戦は先延ばしになりそうです。 聞き込んでいて気づいたのですがどうやら若干高音が響きすぎるといいますか、変な付帯音 のようなものを感じました。アンプをどうのと言う前に本体の設置を煮詰め、また部屋の共鳴を 抑える必要も感じましたのでまずはそこから始めたいと思います。