- ベストアンサー
シンガポールで日本語の通じるホテル
シンガポールで日本語の通じるホテルを探しています。 日系ではパンパシフィックがあり、日本人スタッフもいるそうですが、それ以外にもあるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラッフルズホテルは最も対応力ありだと思いますが、私は高いので利用したことがありません。 シャングリラはよくレストランを利用しますが、日本人は非常によく見かけますので、対応していると思います。ここの「ローズベランダ」というレストランのサンデーブランチが私のお気に入りです。種類は少ないですが、お寿司もあります。 オーチャードのヒルトンも、何年か前は一部OKでしたが今はどうかわかりません。 クラークキー(川のほとりです)に「ノボテル」というホテルがあります。ここは、昔「ホテルニューオータニ」でした。 日本語対応力はわかりませんが、その建物続きの地下に、日本人御用達のスーパーマーケット「メイジヤ」があり、また、日本食レストラン目白押しで日本人が多く集まるところです。上の方にはサイゼリア、紀伊国屋書店もあります。ちなみにメイジヤの店員は「いらっしゃいませ」と現地人でもいいます。 日本人が非常に多く住む地域(リバーバレーといいます)にあるので、ホテルはダメでも、そこで買い物していたりウロウロしている日本人をつかまえて用を足すということもありです。 私も何回か、観光の日本人にこのリャンコートという建物の中で声をかけられたことがあります。 逆に私も「おろしがね」(大根とかすりおろすやつ)を売っているお店を、ここで買い物していた日本人の奥さまにきいて、教えてもらったことがあります。 マックもサブウェイもスタバもその建物(リャンコート)にありますのでとても便利なホテルです。 数年前から比べると、観光で来る日本人が劇的に減っているように思います。韓国人ツアーの方がよほど多くみかけられます。 ですので日本語対応のホテルもそれなりに減っていると思います。
その他の回答 (3)
- sato8845
- ベストアンサー率17% (55/306)
ラッフルズホテルのような高級ホテル内であれば 日本語が通じる場面が多いかと思います。 しかし、ホテル以外で日本語は、ほとんど利用できないのが 現状です。駅、観光地、レストランなど英語でないと ダメでした。シングリシュは、観光地の警備の方や アルバイトの方に話しかけると体験できます。こちらの 英語は理解できるようですが、その返答はまるで マレー語です。初めて聞くとさっぱりわかりません。
![noname#145919](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
お礼
ご回答ありがとうございます。 英語もちょっとだけなら使えますが、シングリッシュは無理そうですね。
- katchin_
- ベストアンサー率40% (155/384)
パンパシレベルならシャングリラとかにもいらっしゃいますが、24時間対応というわけではありません。 また、誰でもが話せるわけではありません。 なぜそのような問い合わせをしたかは不明ですが、シンガポールであれば日系旅行社の支店もありますからそういったところで旅行を予約されれば、何かあった場合旅行社への依頼が可能。また、保険も同様で、日本の大手保険会社で保険にはいっておけばシンガポールにも支店があり、けがや病気の場合に対応してもらえます。
![noname#145919](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
お礼
ご回答ありがとうございます。 不安なので、旅行会社や保険は大手を使おうと思います。
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんばんは。 ラッフルズホテルに泊まりました。 日本語は通じましたよ。 シンガポールなら、ホテルだけでなく、日本語が通じるところが多かったです。
![noname#145919](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりラッフルズほど高いと安心でしょうか。 財布と相談して決定します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 現地に行かれた人ならではの情報がとても貴重です。 日本人が減っているのですか。何だか不安ですね。