名古屋の大学(工学部)
現在高校3年生で名古屋市内に住んでいます。高校卒業後の進路は進学を考えています。
車が好きなので将来車を設計する仕事に就きたく、大学に行って機械の勉強をしようと考えています。
具体的に今考えている大学としては、
・名古屋大学(国立)
・名古屋工業大学(国立)
・愛知工業大学(私立)
・中部大学(私立)
・大同工業大学(私立)
のいずれも工学部機械工学科です。
そこで質問ですが、
1)親への負担を考え、国公立が第1志望です。しかし私立のほうが学費等が高い分、
設備や講義内容の面で優れているのでしょうか。分野的にも施設などの充実度は
重視するべきだと思うので、それぞれの大学について詳しい方がいらしたら教えて
いただけないでしょうか。
2)将来は車の設計に携わる仕事に就きたいと考えています。そのためにはやはり
機械について学ぶべきだと思い機械工学科を志望するのですがもしそのような
職業に就くにはもっと違った分野の勉強をしなければならないのでしたら教えて
いただけませんでしょうか。もちろんケースバイケースで、「これじゃなきゃいけない」
というようなものは無いのでしょうが実際にそのような職業に就いていらっしゃる
方やそのような方の話を聞いたことがあるということがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
お礼
ありがとうございます。