- 締切済み
患者はモルモットですか?。
数年前に、医療過誤により後遺症を負いました。 その後遺症の治療を某国立大学の付属病院で受けていましたが、その際「xxx」という手術をかなり強行に勧められました。 その手術については、別の私立の大学病院(ランクはかなり下です)の医師から、「成功率が低くて、3割程度は失敗する」と聞いていましたので、その旨医師に尋ねた所、「フッ」と横を向いて苦笑され、「xx大学じゃぁねぇ」、「ここで手術した患者さんで失敗例は無い」、「絶対に満足する結果になる」との答えでした。 が、その時は、仕事の都合がつかない事、また手術に対する恐怖心があった為、「暫く考えさせて下さい」とお願いしたのですが、医師はかなり不満そうでした。 ちみなに、入院3週間、金額的には手術費用、入院費で最低50万円(保険適応外)、稀に歩行障害の後遺症が出る危険との事でした。 そして、1年後の今年、いよいよ決心がついたので、手術の依頼をすべく同病院を訪れました。 が、医師の答えは「あ~、あれ?、あれやっても無駄だという事が判ったんだよね」というものでした。 1年間の予後も判らず、患者に絶対満足する結果になると、説明するのでしょうか?。 こんな事は、大学病院では当たり前なのでしょうか?。実験をしたいのなら、せめて新薬の治検と同じように「学用患者」として行わないものなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
大学病院は養成機関でもありますからね。仕方ないです。老練な町医者が一番です。 何より病気や怪我のない生活が大事ですね。 どうしてもお医者さんって、熟練度でしょう。そうなるまでにはクライエントはどうしても経験対象とならざるを得ないと存じますよ。 大学病院は私は避けます。みんなの経験と話から。
大学病院でなくても、少し大きな病院であれば、必ず、金が目的か、実験が目的か、分かりませんが、モルモットとされる患者さんは出てきます。 まるで必要の無い手術を進言され、決めかねて、連絡しないでいたら、深夜に無言電話までかけられたことがありました。(電話番号を調べると、その病院からでした。) 病院には、悪魔の医者がいる、と疑ってかかるぐらいでないと、こちらの身を守れませんね。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
付属病院ではよくあることですよ。 大学直系だから実力があるかと言ったらそうではないんです。 症例が多いから経験的には幅広い知識を持っている場合が多いですが、 腕はというと疑問を持ちます。 私は一度学生(研修医)に手術をさせて余計な傷を負わされたので、 別の機会にまた手術になった時は 学生にはやらすなと医師に釘を刺しました。 その手術は成功しましたが、 同部屋のおっさんは学生に手術をやらせ失敗しました。 夜中に運ばれていったのを見てゾッとしたものです。 ただ研修医が修行するためにはどうしても必要なことなので 何ともいえませんけどね。