• 締切済み

二人目妊娠から? 1歳息子が泣き虫に。

二人目妊娠4ヶ月です。 7月に妊娠が発覚しました。 その7月に1歳になった息子ですが、ものすごい泣き虫です。 まだ赤ちゃんなので泣き虫っていう表現は変かもしれませんね。 「すぐ泣く」って感じです。 私が別の場所に行くどころか、息子のそばで立ち上がる(息子と顔の距離が離れる)だけで泣く。 一緒に遊んでる途中、電話に出たり休んだりと中断すると泣く。 当然トイレも駄目、キッチンで料理をしている間は大泣きです。 全力で遊んであげてるときと、抱っこしているとき、何か食べてるとき(笑)だけ泣きません。 1歳はそういうものなのでしょうか? それとも私が妊娠した頃から気になり出したので、やはり何か本能で「ライバルが来る」と 察知して甘えたになってるのでしょうか? だとしたらいつ収まるのでしょうか? 年子になり、このような1歳長男でいろいろ大丈夫か不安です。

みんなの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

そういう物だと思いますよ。 成長っていろいろありますね 自我もそうですし、きちんと心の内面も成長するんです。 例えば2歳までなんともなく強かった女の子が男の子叩いてすごい子が 3歳になるといきなり泣き虫な弱い女の子になったりと 2歳、3歳でも心が成長し、淋しいとか怖いとか悲しいとかという感情も芽生えるんですよ^^ 赤ちゃんの間はただ、お腹すいたら泣き、嫌だったらなきの訴えるだけの為ですが 1歳、2歳になってくるとやりたいことも増えてきます。 あっちに行きたい、これが触りたい、もっとここにいてくれ、そりゃだんだんと年齢が 大きくなる度にやりたいことも増えてきます。 ママが何かをするという行為だけで自分に向いてないということがわかっているんですよ。 うちの双子も一人は24時間泣いてる子でしたがもう一人は全く泣きませんでした。 なのに2歳半になってから、ママさびしいよーーーとかってとにかく泣くんですよね^^ 妊娠ももしかしたら?子供は敏感だからあるかもしれませんね ママの小さい心の動きなんてすぐわかりますからね。 泣いてもいいじゃないですか^^ それが人間だし普通の事だし。 まったくなかない子の方が心配ですよ。

nana7ruru
質問者

お礼

確かに、毎回何かしらの要求があって泣くのですものね。 まだ言葉は全く理解できない1歳ですので、つい「ただ泣いてる、どうしたらいいの~」 って呆然としてました。 実際、かまって欲しい、もっと抱っこして欲しい、遊んで欲しいという要求なんですよね。 最低限の家事などをしなくてはいけない身としては、片時でも離れたら泣くという状況に 心身ともに疲れちゃってたんですが・・・ 泣いてもいい。泣かない子の方が心配。 その言葉に励まされました。 そうですね。泣くというのは赤ちゃんにしてみれば、会話なんですものね。 ある程度受け止めて、忙しい時にはあまり気にせずという風に自分の気持ちも コントロールできるように努力します。 有難うございました!

noname#196554
noname#196554
回答No.2

うちも年子ですー とにかく上の子に愛情を注げというのは鉄板だと聞いていましたから、とにかく下の子がわけのわかっていない月齢の間に上の子が寂しがらないように、を気を付けました。妊娠中からいままで以上に愛情を注ぎ、大きなおなかの上に乗せて抱っこもたくさんしました。大きなおなかって1歳児にとっては結構いいイスになるんですよ。(すまん、下の子。笑) 下の子出産直後に旦那と義母が上の子を連れて病室に初めて入ってきたときも、下の子は義母や旦那に任せて、とにかく上の子を抱っこして話しかけたり目を見て笑ったりしました。やはり最初の頃は下の子がお腹が空いて泣くたびに上の子が私の服の裾を持って「いかないで」みたいな顔をしていた時期もありました。しっかりしゃがんで上の子の目を見て、どうした?抱っこする?なんて話して抱っこした後に「じゃ、赤ちゃん泣いてるから一緒にお世話しに行こうか」なんて言うともう自分への愛情は満たされていますから、率先して下の子の面倒を見るようになりましたよ。 とにかく「愛されている」という自信が持てれば、子供は自立します。上の子は幼稚園も初日から楽しみにして「行ってきま~す」なんて笑顔で通園していますし、新しいお友達とも仲良く遊びます。そしてその間に下の子にも愛情表現をたくさん。二股をかけている遊び人の男になった気分です。 それでもたまに忘れたころに思いっきり甘えてきますから、そういう時は何をおいても愛情表現を優先してとにかく母親は愛情表現に関して「一度も拒否しない」事を徹底しています。現在3歳と2歳ですが、一人が「抱っこ」と言うともう一人も「抱っこ」と言い始めるのでたまに、人目も気にせず二人同時に抱っこで歩きますよ。(総重量30キロ超え)

nana7ruru
質問者

お礼

年子先輩ママさんですね! 上の子への愛情表現最優先・・・ うう~、私そんなふうに完璧にこなせるかしら。不安。。。 ^^;; >二股をかけている遊び人の男になった気分 ちょっと吹き出してしまいましたw そうですね、二人の息子(4ヶ月にして息子だとわかってしまいました!)を 手玉に!?取るように、上手に愛情表現をして、二人になるべく不満や淋しさを もたせないよう努力したいと思います。 年子って、下が産まれたときにはまだ上だって赤ちゃんなんですよね。。。 そう思うと可哀相な気もするので頑張ります。 それにしても30kg越えの抱っこか~(怖)。 先輩ママさんの言葉は胸に響きます。有難うございました!

noname#149391
noname#149391
回答No.1

1歳にもなると、だいぶ自我が芽生えてくるので、自己主張が始まったのかもしれません。 立派に成長している証拠ですね!!あとはやっぱり、甘えたいんでしょうね^^ やはり妊娠している時としていない時とでは、お母さんの動きは違いますから、 「前と違う」と思って、淋しくなってしまったのではないでしょうか? 全力で遊んでいる時と、抱っこの時は泣かないとの事ですから、ちょっとだけ お母さんの愛情に飢えているのかもしれません。 とはいえ、やはり妊婦は色々と大変ですからね^^; 質問者様が今までよりも構ってあげられなくなった分は、旦那様に埋めてもらうのも いいと思いまますよー! 取り合えず、好きなだけ甘えさせてあげて、ありったけの愛情を与えてみてはどうでしょう? それで治まったら、やっぱり淋しかったという事になりますし。 子供ってどんどん成長しますからね!急に今まで通りにいかなくなることも出てくると 思いますが、その時は「成長したんだなぁ……」と、楽観的に見てあげるのもいいと思います。 子供に泣きつかれるのは、とっても疲れますけどね^^;

nana7ruru
質問者

お礼

確かに妊娠してから「なるべく立っての抱っこしたくないなぁ~」という気持ちがあるので、 そういうのを敏感に察知しているのかもしれませんね。 夫は息子を溺愛しているので(笑)、一緒にいるときはほとんどベッタリくっついています。 が、やはりそれで夫がトイレでも行こうとすると、わーん☆ 少し前(妊娠前?)はお腹も足りててご機嫌が良ければ、一人で勝手に遊んでいたので、 今は家事すらままならず何ともどうして良いか・・・という感じで困っていました。 でも泣きついて甘えてくるのも自我の芽生えですし、またその時期もいつかは終わりますものね。 男の子はいったん自立し始めたら逆にママを避けるようにもなるでしょうし(笑)。 楽観的に見ながら今は思いきり甘えさせてあげることにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A