• ベストアンサー

電源が入らなくなってしまいました、、(自作)

私が友だちに作ってあげたPCが、電源が入らなくなってしまいました。 もちろん、BIOSも立ち上がらずビープ音も鳴らず、 とにかく無反応で、うんともすんとも言いません(^^;; 1年くらいは正常に動いていたようなのですが、、、 ケース背面の主電源(?)を"-"の通電の方(○じゃ無い方。ショートの意味ですかね?)にして、 電源スイッチを押してみても何の反応も無い状態です。 参考になるかもしれない症状というか状態としては、 背面のスイッチを○から-の方にした瞬間、 CPUファンがちょこっとだけ動き、キーボード上のランプが一瞬だけ点灯することが確認できます。 個人的には、ケースのスイッチ素子・ケーブル、電源、マザーボードの3つを疑ってますが、 他部分も含め、何が悪いか見分ける良い方法がありましたら教えてください。 なお、14ピンのショートという方法をよく見かけますが、 これは電源からの20ピンのコードを挿すところ(マザーボード上のメス側)のところの14ピンのことでしょうか? 私はマザーボードの電源はここから供給されて起動すると認識しているのですが、 何かでショートしている場合は電源コードを挿せませんよね? その場合は電源はどこから供給されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2

電源か、マザーボードか問題点を切り分ける必要があります。 まずは、20ピンのコネクターと田字型のCPUの電源をとりはずします。 >これは電源からの20ピンのコードを挿すところ(マザーボード上のメス側)のところの14ピンのことでしょうか? その通りです。14番ピンのコードの色は、多分緑色です。その両端がグラウンドピン(多分黒色です)ですので、ゼムクリップなどで14番ピンと両側のいずれかのピンを短絡をして、電源のファンや、HDDが起動するかを確認する必要があります。マザーボードのBIOSを経由していれば、14番ピンは短絡しなくとも、ちょんと接触すれば電源が入りますが、マザーボードから切り離してしまった場合は短絡にしておきます。これで、電源ファンや、HDDが回転すれば、恐らく電源は生きている可能性があります。現実には、5V電源もありますが、テスターをお持ちでないので確認はできません。 次に、取り外した20ピンコネクターとCPUコネクタを取り付け、シャーシファンや、アダプターを取りはずしては電源スイッチをを入れ、変化がなければ元にもどします。特に、AGPアダプターは確実に収まっていることを確認する必要があるかと思います。 >背面のスイッチを○から-の方にした瞬間、 CPUファンがちょこっとだけ動き、キーボード上のランプが一瞬だけ点灯することが確認できます。 背面のスイッチを○から-の方にし時点で電源に電気は供給されています。モデルリングアップや、LANウエークアップなどでは、この状態で電源スイッチではなくPCを起動可能ですので、マザーボードや、PCI/AGPのバスの何らかのショートが考えられます。 BIOSのパワー・マネージメントでは、ファンの回転数や、電源、温度をモニターしているものがあります。BIOSが立ちあがらないのでこれは確認できません。既定値を下回るとウォーニングや、電源を切断する場合があります。

yusuke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 対策以前に、いろいろと勉強になります。 ただ、個人的に不思議なのが、20ピンを接続してないということは、 マザーボードと電源の関係(というか接続、連絡)がなされていない感じがするのですが、 別のところでつながっているのでしょうか? あ、もしかして、マザーボード側の14ピンを短絡するのではなく、 コード側の14ピンを短絡するんですか!? とゆーか、よく考えればむしろ当然かもですね(^^; そうだとすれば納得できます。 コード側の14ピンをショートさせると電源が起動されるはずなのですね。 これで電源の良不良が分かりますね。試してみます! もし上の私の解釈が間違っているようでしたら、ご指摘お願いします(^^;;

yusuke_
質問者

補足

14ピンショートを友達にやらせてみた結果、 「うをぉ~ん うをぉん・・・ うをぉ~ん うをぉん・・・」 と、起動と停止を繰り返すような音が聞こえたそうですが、 これは電源は生きてるということなんでしょうか? 電話で指導してみたんで、自分は実際に見ていないのですが、 クリップか何かを2,3本使ってショートさせていたみたいです。 私が「音はどこらへんから聞こえた?」と聞いたら、 ケースの電源らへんから聞こえたと言っていましたし、 いつもの起動時の音に似ていたとも言っていました。 ただ、起動と停止っぽいことを繰り返すというところが気になりますが、こういうものなんでしょうか? それとよろしければ以下の追加の質問をさせてください。 ・CPUが壊れている可能性は、今回の件には関係ないですか?  (CPUが壊れていても、少なくともBIOSは立ち上がりますか?) ・パワースイッチ(もしくはそのケーブル)が駄目な場合を考えて、  それを外してそれが刺さっていたピンを、  ジャンパピンでショートさせてみるのは何か意味はありますか? 以上、度々の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.4

いくつかの疑問をお持ちのようです。 >ただ、個人的に不思議なのが、20ピンを接続してないということは、 マザーボードと電源の関係(というか接続、連絡)がなされていない感じがするのですが、 別のところでつながっているのでしょうか? これは、電源単体のみの動作の確認です。したがって電源とマザーボードは切り離されています。 >ただ、起動と停止っぽいことを繰り返すというところが気になりますが、こういうものなんでしょうか? >あ、もしかして、マザーボード側の14ピンを短絡するのではなく、 コード側の14ピンを短絡するんですか!? その通りです。取り外した電源のプラグの 14番ピンと隣のピンの短絡では、短絡しているときのみ電源が入りますので、ピンをはずすと電源は切れます。 >ケースの電源らへんから聞こえたと言っていましたし、 いつもの起動時の音に似ていたとも言っていました。 どうも電源は動作しているように思えます。 >CPUが壊れている可能性は、今回の件には関係ないですか?  (CPUが壊れていても、少なくともBIOSは立ち上がりますか?) 恐らく電源も入りませんし、当然BIOSもたちあがりません。 >・パワースイッチ(もしくはそのケーブル)が駄目な場合を考えて、  それを外してそれが刺さっていたピンを、  ジャンパピンでショートさせてみるのは何か意味はありますか? 意味があります。14番ピンはが配線されています。 2のオプションがあります。 1.全て接続した状態で、電源スイッチを押し続ける(電源スイッチを短絡した状態と同じ)。ただし、マザーボード上に障害があると、電源の保護回路が働きロックされてしまいます。この場合、ケース背面の主電源を切る(○)、入る(ー)を再度実行して電源のリセットを行います。 2.電源スイッチのケーブルは、マザーボードのピン(ヘッダーピンと呼ばれる)ところに、2本の線で接続されています。ケーブルの先端には、ヘッダー(ものによっては、"POWER"と印刷されています)、電源の14番ピンが接続されています。このヘッダーピンの部分を短絡しても同じです。電源スイッチの問題であれば、これで、電源は入ります。 結論が最後になりました。「1年ほど使用していて、おかしくなった」とのことから、CPUが、オーバークロックか、冷却が不完全(CPUとファンアセンブリー)が正しく接触していないために、破壊してしまった。いくつかの問題が考えられるのですが、場所の特定は「神業」です。一度、注意して、CPU、メモリー、グラフィックアダプタのみにして(HDD、FDD、CDROMも全てマザーボードからはずして)電源が入れば、BIOS画面を呼び出す作業行い問題を特定してゆきます。CPUが破損している場合は、ケースを購入しても、無駄の上塗りになります。 問題解決や、作る喜びを見出す人(私みたいな人間)にはよいのですが、時間のない人には、しだいにフラストレーションとなると思います。ショップブランドで3万円台の本体もあります。それも選択肢に入れられたらよいのではないでしょうか(まもなくボーナスシーズンでもあるし)。

yusuke_
質問者

お礼

(最後の提案に関して) ええ、まったくですね(^^ゞ 勉強も兼ねていろいろ試してみて、直れば儲けもんだったんですがそろそろ潮時ですね。 パワースイッチが刺さっているところをジャンパピンでショートさせるのは既に行っていたのですが、 特に何も変わりませんでした。 やはりパワースイッチではなく、マザーかCPUの可能性が高いですね。 動かなくなった現行機はAthronを使っていたので、 今度はIntel系を使わせてみようかなとか考えてます。 今のケースを使おうと思った場合、マザーやCPUを変えるにあたって、 電源のワット数を考慮する必要はあるのでしょうか? まあケースも古そうなので、ケースごと買い替えが良さそうですが、、(^^; いろいろとありがとうございました。 買い替えも含め、問題が解決するまで一応この質問は閉じないでおこうと思います。 最後にご報告だけでもして終わりたいので(^^) ではでは。

yusuke_
質問者

補足

結局マザーが駄目だったことが判明しました。 コンデンサが割れておりました、、 ケースが正常かどうかは調べていませんが、 結局、マザーとCPU、P4対応のケースに買い替えました。 ありがとうございました~

  • ponpon12
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.3

 たぶん、電源の故障でしょう。 >なお、14ピンのショートという方法をよく見かけますが、・・・・・・・  は、電源単体で動作確認するために強制的にスイッチを入れる方法です。 これで、電源のファンが動けば一応OKです。

yusuke_
質問者

お礼

はい! 下での私の解釈が合っているのかが謎ですが、 後日試してみたいと思います! そして結果報告をさせて頂きますね。 ありがとうございます。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

電源BOXが壊れたのでは?。 ほかの電源を使って差し替えて見て下さい。

yusuke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 電源を変えてみる価値はありそうですよね。 今度秋葉に行った時にでも見てみます。 電源て幾らくらいなんでしょう? 特に静穏とかではなく、普通のやつでです。 2,3千円するならケースごと買っちゃいたいところですが、、、 千円以下なら電源だけ変えるのを試してみたいですね(^^)

関連するQ&A