• 締切済み

PCモニターにイヤフォンジャックがない場合

私の所有するPCモニターはスピーカー搭載ですがイヤフォンジャックがありません。PS3をモニターにHDMIケーブルで接続した場合イヤフォンジャックがないためヘッドフォンで聞くことができません。こういう場合どういう機器を購入したらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

ジャックがついていないんなら現状ではどうしようもないですね。 HDMI対応のAVアンプを使えば可能になるかもしれません。 もともとPC用モニターのスピーカーはおまけですから、ステレオピンジャックはついていればラッキー程度と思いましょう、 PC用のモニターならヘッドフォンはPC本体に繋げられますからね。 今回は使用しているモニターが使用目的(PS3を繋げてヘッドフォンを使用したい)にはマッチしなかったというだけです。 AVアンプが高すぎるならモニターを買い換え、または買い増しした方がお得かもしれません。

michi0212
質問者

お礼

回答有り難う御座います。bardfishさんがおっしゃるようにモニターの買い替え若しくはAVアンプを購入すればいいのですがPS3はほとんど使わないので変換プラグで対処しようと思います。(ただしボリュームコントロールはできませんが) あるいはヘッドフォンアンプを購入しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203203
noname#203203
回答No.2

パソコンの環境を書くのは必須です。 質問者様のお持ちのパソコンの事は誰も解りません。 回答のしようがないのです。 それでも、ここの回答者のお方は優しい人が多いらしく、憶測で 回答されてます・・敬意

michi0212
質問者

お礼

回答有り難うございます。勘違いされているのかもしれませんが、パソコンには接続しません。ゲーム機とモニターを接続しているだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

PS3に変換コネクタをつかい直接接続してみてください ほかのサイトでの解決事例 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231414482

michi0212
質問者

お礼

回答有り難う御座います。大変参考になるリンクを教えていただき感謝致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A