- 締切済み
イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない
イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない パーソナルナビを購入しました。このPNDはスピーカーを内蔵していてイヤフォンジャックにイヤフォン端子にジャックを刺すとスピーカーではなくイヤフォンから音が出るようになります。 しかし、イヤフォンジャックをしっかり奥まで差してもスピーカから音が出てしまいます。イヤフォンジャックをわずかに浅く刺した状態にするとイヤフォンから音が出るようになるのですがモノラルになってしまいます。 この現象は自分がもっているFMトランスミッタを接続した場合のみ起こります。 ヘッドフォンのジャックをPNDに刺した場合は奥まで差し込んでも切り替わります。 FMトランスミッタは別のPNDの場合は奥まで指してもちゃんとスピーカーが切り替わってイヤフォン端子から音が出ます。 これはどのような原因が考えられるでしょうか?また対処法などあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
まず用語について混乱されているようですので整理しますね。 ・ジャック → 機器側、挿される側。 ・プラグ → イヤホン側、挿す側。 イヤホンジャックですが、内部に接点が複数あります。 具体的にはL(左)音声、R(右)音声、GND(マイナス)です。 通常はイヤホンジャックの部分(機器の内部の)で、L音声、R音声の信号が 内蔵のスピーカーの方に繋がっています。 ここにイヤホンプラグを差し込むと、L音声、R音声の信号がイヤホンプラグ側に 接続されると同時に、機器内蔵のスピーカーから切り離されます。 ここからは推測ですが、イヤホンプラグを挿した時に、イヤホン側に接続されて、 スピーカーから切り離されていない状態になっていると考えられます。 この状態はイヤホンのプラグが細かった場合に起こりえます。 イヤホンプラグの形状で言いますと、先端のくびれた部分がL音声の端子になります。 ここはくぼんだ部分でジャック内部の接点を押さえて切り離す必要があるため、 比較的精度が要求されます。 半挿しにすると切り替わるのは、このくびれた部分を少しずらしてやることで、 ジャック内部の接点が確実に切り離されるのだと思います。 そのかわりL音声、R音声の接触位置はずれますので、音声はモノラル(両方L)か、 どちらかしかならない状態になることはあり得ます。 おそらくこの“くびれ”部分が規格よりも細いためにそのような現象になっていると思われます。 もしくは機器側の切り替え接点部分が“太め”になってしまっているかですね。 いずれかの部品の製造不良でしょう。 ちょうどいい絵がなかったので文章だけで申し訳ありませんが、解りましたでしょうか。 実物を分解したものかいい絵があれば一目瞭然なのですが。。。 どちらの製品か書かれていないのでわかりませんが、サンヨーやソニーのような大手メーカー製 なら、メーカーの方へ相談すれば確認の上、ナビ側に問題があれば修理か交換してもらえるでしょう。 中国メーカー製とかなら、、泣き寝入りですかねぇ。。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
トランスミッタとヘッドホンのプラグの長さや端子の位置を比べて下さい。 動作しない方のプラグが規格から外れていると思いますよ。(その逆もありますが。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 イヤフォンとFMトランスミッターのプラグを見比べてみたのですがほとんど違いがわかりませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認のためPND(中国製)とFMトランスミッターの間に何種類か延長コードを入れてみましたが現象は変わりませんでした。 イヤフォンをつなげた場合は問題なかったので1入力を2出力に分配するコードをつけて片方にPND、もう片方にイヤフォンをつなげたところ奥まで差した状態でもスピーカーから切り替わるようになりました。(分配コードからイヤフォンを外すとスピーカから切り替わらない状態に戻ります) ステレオ音声のままで音量の減少も気にならないのでこの方法で回避しようと思います。 ありがとうございました。