• ベストアンサー

歯肉炎の対処

歯肉炎になってしまいました。 原因はブラッシングを怠ったのと体調不良だと思います。 (部分は、矯正装置をつけている部分の一部です) 症状は歯茎がしみるのと出血、あとちょっと膿んでるようにもみえます。 おとといあたりからブラッシングをして重点的に行っていますが今のところ変わりなく思います。 なるべく自分で治したいのですが。 どのようにすれば効果的かアドバイスお願いします。 食後3回の歯磨きをしています。(歯磨き粉なし)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.3

原因ならびに対処方法はご自身で理解されている通りです。 ただ矯正装置との兼ね合いがあります。 いわゆるブラケットのようなものが付いている状況であれば、 場合によれば通常の歯ブラシではなく、特殊な形態をしたものがありますので、 それをご使用になった方がいいでしょう。 しかしながら文章中に「あとちょっと膿んでるようにもみえます」 とあるのが、少し気になります。 歯肉炎では通常「膿」が生じることはまれであって、膿が生じるようであれば、 もう少し病気が進行した歯周炎という状況になっている可能性があります。 この場合は歯を支えている歯槽骨まで炎症が進行し、吸収が起こりえます。 そういった歯に矯正力がかかりますと、余計に病気が進行します。 その点にご注意下さい。

ducka
質問者

お礼

専門家の方ということでもうひとつ訊いてもいいでしょうか?  矯正装置は取り外せるものを使用しています。 下の奥歯2本の歯茎の上部分が赤くなっているので下の装置は外しています。 どんなにキレイに磨いたつもりでも、装置と密着していると治りが遅くなるような気がするのですが、いかがでしょう?  それと、以前歯科では血は出るだけ出したほうがいいと言っていたのですが、今の歯茎の状態を考えるとどれ位まで磨けばよいかわからないのでアドバイスいただけませんか? 今は歯ブラシで磨いて、歯間ブラシ、イソジンでうがいをしています。

その他の回答 (2)

  • on17
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

イソジンでみがくと良いかも知れません。

ducka
質問者

お礼

ありがとうございます。 イソジン早速使ってみたいと思います。

  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.1

先日まで通院して歯周病の治療を受けていました。 正しいブラッシングの仕方をご存じないなら、やはり医院に通院して指導を受けられては?と思います。(通院前、自分では相当念入りに歯磨きしたつもりでしたが、プラークを染め出してみると真っ赤でした。) 方法をご存知なら、出血部位を重点的にブラッシングするべきだそうです。歯周病はプラークが原因なので、出血するから、膿むからといってブラッシングしないと、逆効果だから・・・と指導されました。

ducka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A