• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォルダ詳細表示のときの『詳細表示の設定』について)

フォルダ詳細表示の設定について

このQ&Aのポイント
  • フォルダ詳細表示での『詳細項目』の利用方法を調べています
  • フォルダ詳細表示の設定には制限があり、一部の項目しか編集できないようです
  • フリーソフトを利用して『色々な詳細項目』を利用する方法を探しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

それらの項目しか設定できないからです。 たとえば、単なるテキストファイルに「露出時間」の情報は入らないし不要ですよね。 各ファイルには必要な項目が設定されるようになっています。 ですので、対象にならないような項目は初めからファイルには含まれません。 なお、   表示(V)→ 詳細表示の設定(H) でも同様に表示させる詳細な項目を選択できます。

sinano_ver_goo
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ないです… 仰るとおり、テキストに「露出時間」は必要無いのですが、 可能ならば、ユーザーの都合が良いファイル情報項目が追加できればなぁ~…、と思い質問させて頂きました。 やはりどうやらそのような方法は無いのですね… 残念です… 余談で教えて頂いた方法ですが、全く知りませんでした。 ぜひ活用させて頂きます、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

「×××のプロパティ」の「詳細」タブに表示される項目は、ファイルの種類によって違っています。 従って、違うファイルのものは表示~利用できません。 ちなみに、添付されている画像は、「.jpeg」などの画像ファイルのもので、拡張子ごとに項目が違います。

sinano_ver_goo
質問者

お礼

お礼遅れてスミマセンです… やはりご解説して頂いた通りの設定しか可能ではないのですね… 残念ですが別の方法を考えてみます。

関連するQ&A