- ベストアンサー
不眠症??
私は小さい頃から寝つきが悪く、布団に入っても1時間~2時間眠れないことがしょっちゅうです。 最近はもっとひどくて、11時に布団に入った筈なのに3時酷いときは4時か5時まで眠れません。 これって不眠症なのでしょうか 寝ている環境はマットレスにタオルケット1枚です。 まわりにいくつかぬいぐるみがありますが、これがないと落ち着きません……。 電気は全部消します。 暑いときは冷房を28℃で1時間タイマーをつけています。 寝れないのは環境のせいでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の自分の状態が不眠症かどうか分からないということなんですね。 不眠症かどうかを見極めるには予期不安があるかどうかがポイントに鳴るのではないかと思います。 つまり、「今夜もまた眠れなかったらどうしよう」と予期不安を感じるようになっている場合は、不眠症だと考えて良いのではないかと思います。 また、不眠症は神経症の症状の一種ですから神経質性格を持っているかどうかも見極める上でのポイントになると思います。 ですから、心配性とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているかどうかをチェックしてみると良いと思います。 そして、もし、これらに当てはまるということであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって睡眠に対する「とらわれ」が薄れてくれば、少しずつ不眠の症状は和らいでくると思います。 なお、神経症から来る不眠症の場合は、睡眠に対する「とらわれ」が原因であって、寝るときの環境はあまり影響していないものなのです。 不眠症に悩んでいる時は部屋が明るいから眠れないとか、暑かったり寒かったりするから眠れないとか、時計の音がうるさいから眠れないと考えていることが多いものなのですが、根本的な原因は眠れない時に、「これは大変だ、どうしよう」と考え、無理に寝ようとしてしまうところにあるのです。 そして、これが睡眠に対する「とらわれ」ということになるのです。
その他の回答 (1)
不眠ですね 寝る前(だいぶ前から)テレビや電気、携帯など光りをみない 寝る1時間半前にお風呂 そのあとストレッチ 昼寝を13時より前に15分だけする 寝る前ホットミルクかホットココア リラックスできる音楽を小さくかける アロマやラベンダーの香りを寝る前に 合う枕にする 寝る体勢になったら腹式呼吸を2分はする(鼻から息を吸い込みお腹を膨らませる、ゆっくり吐き出しきる) 何時に寝ても朝は決まった時間におきて、起きたらすぐカーテンあけて光りあびる おきたら白湯をのむ(ぬるま湯くらいの温度を) を繰返しましょう それでもいつまでも治らなければ、睡眠外来で光治療してる所で治して貰えます(*^-^)b
お礼
回答ありがとうございます! 性格の事でも「とらわれ」もあてはまる気がします。 親と相談して病院に行ってみようと思います。 詳しい回答ありがとうございました